令和4年度

2022年3月の記事一覧

3月22日(火)

三色ご飯、牛乳、はんぺん汁、えびフライ、紅白なます、お祝いケーキ

 今日は6年生の卒業と1年生から5年生までの進級をお祝いした給食です。6年生の皆さんはいよいよ中学生ですね。小学校最後の給食も前向き・黙食で残念でしたが、一つでも心に残ることがあったならば嬉しいです。卒業・進級してもまだまだ御船町の給食は続きます。学年が上がるにつれて食べる量も増えていきますが、4月からもしっかり食べて元気に過ごしてください。

0

3月18日(金)

高菜めし、牛乳、だご汁、千草焼、ミニトマト

 今日は「ふるさとくまさんデー」で阿蘇地域の郷土料理を紹介します。「だご汁」は九州各地にある料理ですが、各地で材料や味付けが様々です。阿蘇のだご汁は阿蘇の大地で育った野菜が入っていて、郷土の特色が味わえます。また、高菜めしで使う「阿蘇高菜」は小ぶりで茎が細くて柔らかく、ピリッとした辛みが特徴です。阿蘇市にある「あそ路」というお店が高菜めし発祥の店といわれています。阿蘇の味を味わいましょう。

0

3月17日(木)

我が家のオリジナルカレー、牛乳、フルーツポンチ

 今日は御船小4年生が外国語の授業で紹介してくれた「我が家のオリジナルカレー」と「オリジナルフルーツポンチ」です。カレーは4年2組の古田なおやさんのおうちのカレーを再現しました。隠し味にコーヒーとしょうゆが入っていて玉ねぎとコーンがよく合うカレーです。それから、「フルーツポンチ」は4年1組の新原ゆなさんが考えた、「ジューシーで色あざやか、心がほっとするみんな大好きで栄養満点フルーツポンチ」です。また、お米は御船小の4年生が田植えをし、収穫したお米です。御船小4年生のスペシャルメニューを味わって食べてください。

0

3月16日(水)

麦ごはん、豚汁、ホキのバーベキューソースかけ、ほうれん草のアーモンドあえ

 豚汁は豚肉と野菜を煮込んでみそで味付けした日本の料理です。豚肉の他にごぼうをはじめいろいろな材料が入るので、風味がよいだけでなく栄養もとれます。豚肉から出る脂が汁の表面を覆うので冷めにくく、寒いときには特においしく感じられます。1日のエネルギー源となる朝ごはんにもおすすめの一品です。

0

3月15日(火)

ミルクパン、スパデッテイーナポリタン、大根サラダ、座禅豆

 「座禅豆」は熊本の郷土料理です。大豆を砂糖や醤油で甘辛く炊いたものですが、もともとお寺のお坊さんが修行で座禅をするときに、途中でトイレに行かなくてよいように、尿を止めるために食べていたことからそう呼ばれるようになったそうです。座禅豆は甘くて歯ごたえがあるのが特徴で、お客さんがきたときのお茶受けとして出されることも多いです。よく噛んで食べてください。

0

3月14日(月)

麦ごはん、牛乳、肉と野菜の旨煮、いかの酢味噌あえ、手作りカル鉄ふりかけ

 今日のふりかけはひじきやちりめんじゃこ、かつお節、ごまが入っていてカルシウムや鉄分がたくさんとれるふりかけです。市販のふりかけもたくさんの種類がありますが、手作りだと塩分控えめで簡単に作ることができます。味付けをしなくてもそれぞれの材料を炒って混ぜるだけでおいしいふりかけになるので、ぜひ家でも手作りふりかけを作ってみてください。

0

3月11日(金)

ビビンバ、豆腐とわかめのスープ、ナムル

 今年度の給食も残り少なくなりましたが、食事のマナーに気を付けたり、苦手なものを少しずつ食べられるようになったり、給食の準備や後かたづけに気を付けたりできましたか?一年を振り返って、給食について考え、来年度の目標を立ててみてください。そして、家庭での食事にもつなげていってほしいと思います。

0

3月10日(木)

セルフドック、クリーム煮、ウインナー、キャロットラペ

 「キャロットラぺ」はせん切りにした人参のサラダで、塩や酢・オリーブオイルなどで味付けをします。フランス発祥のサラダでメイン料理に添えられていることが多いです。にんじんは栄養もありますが、料理の彩りもよくしてくれるので、給食でもほぼ毎日使う食材の一つです。今日はウインナーと一緒にパンにはさんで食べてもおいしいですよ。

0

3月8日(火)

食パン、牛乳、タイピーエン、シューマイ、中華あえ、みかんジャム

 今日の給食は熊本の郷土料理「タイピーエン」です。給食では熊本だけでなく全国各地の郷土料理を紹介してきました。コロナ禍の今、なかなか県外に出かけることが難しいですが、給食を通して各地に伝わる料理を楽しみ、その地域について興味をもってくれたらうれしいです。日本各地の伝統的な行事や郷土料理を知り、日本のすばらしい食文化を伝えていってほしいと思います。

0

3月7日(月)

馬そぼろ丼、のっぺい汁、りんご

 今日は今年度最後の「馬肉の日」です。今年は毎月馬肉を御船町からいただき、いろいろな料理に使ってきましたが、いかがでしたか?普段食べる機会が少ない馬肉ですが、栄養もあってヘルシーな馬肉を味わうことができ、とてもありがたかったですね。御船町の千興ファームさんでとても衛生面に気を付けられて解体から販売まで行われています。命をいただくことに感謝して食べましょう。

 

0