令和5年度学校生活

2023年10月の記事一覧

一年生いもほり ~たくさんほれたよ!~

 10月26日(木)、6月に苗植えをしたサツマイモを収穫することができました。苗植えの時からお世話になっている有村さんより芋掘りの方法を教えていただき、子どもたちは、土を掘ったり、つるを引っ張ったりして、土の中からサツマイモが見えると歓声があげて喜ぶ姿が見られました。頑張って掘ったサツマイモは、いろんな食べ方を楽しみにしながら持ち帰りました。11月10日(金)の給食でも「さつまいもサラダ」にしてもらい、一年生が掘ったサツマイモを全校児童がおいしくいただきました。

 

 

2年生見学旅行 

 10月26日(木)、熊本動植物園へ行ってきました。到着してすぐゾウの竹採食を見ることができました。ゾウは、固い竹を足で潰し、鼻を使って口まで運びます。竹を割る時や噛む時のバリバリッという音の迫力に子どもたちから歓声があがりました。次は、班活動で乗り物に乗ります。班で協力しながらチケットを買い、事前に決めていた乗り物に乗りますが、自分が乗らない乗り物の時は、お互いに優しい気持ちで声をかけたり、手を振ったりしながら待つ姿がみられました。午後は、レッサーパンダの赤ちゃんやカバの食事など動物を見て回りました。事前に学習したバスの中や動植物園の過ごし方のマナーやルールをしっかり守り、一日楽しく活動することができました。  

 

 

 

 

3年生「トイオ」でプログラミング学習

 10月20日(金)、情報技術短期大学の坂田先生、小田先生、学生の皆さんをお招きして「トイオ」を使ったプログラミング学習をしました。子どもたちは、「進む」「止まる」「右折」「左折」のカードを組み合わせ、ロボットにプログラミングしてミッションをクリアしていきます。ゴールまで行けたら成功です。レベルアップしていくミッションにも果敢にチャレンジする子どもたち。失敗しても、その原因を探して、あきらめずにまた最初からチャレンジしていました。みんな楽しみながら、プログラミングを学ぶことができました。

 

1年生見学旅行 ~見て、乗って、協力して、たくさんの学びを収穫できました~

 10月19日(木)、熊本市動植物園へ見学旅行へ行ってきました。秋晴れの最高の天気に恵まれ、楽しく活動することができました。事前にバスの乗り降りの仕方、乗り物のチケットの買い方を確認し、乗り物は何に乗るかなど、班で話し合って準備をしてきました。当日は、準備してきたことを生かし、楽しく活動しながらみんなで協力することの大切さなどたくさんの学びを体験することができました。

 

【4年生】国宝、通潤橋へ!

 10月20日に、4年生が見学旅行に行き、清和文楽や、通潤橋の歴史や仕組みについて学んできました。

 通潤橋は、1854年に、白糸大地に農業用水を送るために、当時惣庄屋だった「布田保之助」を中心に作られた石造アーチ水路橋で、今年「国宝」にも認定されました。

 現地では、まず清和文楽館へ行き、実際に劇を鑑賞し、大切な文化を体験することができました。

 その後「円形分水」を見学した後、「通潤橋」の見学を行いました。

 子どもたちは通潤橋の水を供給する仕組みや布田保之助をはじめとする白糸台地の人々の思いなどを実際に現地に行って学んできました。通潤橋の放水も見ることができ、その迫力を体験することができました。