学校生活

2018年2月の記事一覧

花丸 新入学児童体験入学


新入学児童体験入学を行いました。1年生が、校歌を歌ったり、学校の1年間の行事などを紹介したり、一緒に遊んだりしました。その間、保護者の方々は会議室で、入学に関する説明を聞いていただきました。終了後に親子で運動場に出て、班長さんが迎えに来て新年度の登校班で下校し、集合場所や危険箇所の確認をしました。あと2ヶ月後は入学式です。生活のリズムを整えて元気に入学式を迎えて欲しいと思います。皆さんの入学をみんなで楽しみに待っていますよ!残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0

菊鹿中学校からの訪問


菊鹿中学校から校長先生、教務主任の先生、特別支援学級の担任の先生、保健の先生がこられ、5時間目の外国語活動の様子を参観されました。その後、教務主任の先生から少しだけ中学校に向けての話がありました。一生懸命頑張る人に来てもらいたい、そんな人であって欲しいという言葉を真剣に聞いていました。中学校の先生をしっかり見て、「ハイ」と元気な声で反応してくれる6年生に、中学校の先生方も感心しておられ、みんなが入学してくるのが更に楽しみになられたようでした。
0

新春カルタ大会


鹿本高校において新春カルタ大会が行われました。学校では百人一首にとりくんでいませんので地域の「かるた会」で練習している子どもたちが参加しました。6年5人、4年1人で2チーム出場し、菊鹿小Bが3位、菊鹿小Aは惜しくも3回戦で負けました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0

市ロータリーサッカー大会決勝トーナメント


鹿央グラウンドで、市ロータリーサッカー大会決勝トーナメントが行われました。トーナメント1回戦で山鹿小Bと対戦し、先制点を入れたものの逆転負けでした。負けチーム同士のフレンドリーマッチでは中富小学校に勝ちました。寒い中応援いただいた保護者の皆様には本当にありがとうございました。残りの写真は行事アルバムに掲載します。
0