学校生活

伝え合い 学び合い 菊鹿愛

4年生福祉体験

 10月13日(火)4年生による福祉体験が行われました。山鹿市の社会福祉協議会の協力のもと高齢者体験や車いす体験、目の不自由な方の体験を行いながら、支援の行い方も学びました。普段とは違う体験を行うことで、それぞれの方々の不自由さや困り感が理解できたことと思います。いろいろな立場の方に、更に優しく接する4年生になれたのではないかと思います。

 

          高齢者体験                       車いす体験

          アイマスク体験

0

運動会

 10月4日(日)菊鹿小学校の運動会が行われました。「燃やせ菊鹿魂 めざせワンチーム 仲間を信じ 思い出に残る 最高の運動会」のテーマのもと、6年生を中心に194名全員で一生懸命がんばりました。新型コロナウイルス感染症の影響で午前中の開催とはなりましたが立派な運動会になったと思います。特にそれぞれの応援団リーダーを中心に菊鹿小全員で取り組んだ応援団の演技は素晴らしく感動しました。白団長中田さん、赤団長竹下くん本当にご苦労様でした。

 

       各団長の誓いの言葉                   1・2年生玉入れ

 

        3・4年生台風の目                5・6年生ソーラン節

 

          赤団の演技                      白団の演技

0

研究授業

 9月16日(水)、本年度初めての研究授業が行われました。高本先生が担任する3年生の国語「ちいちゃんのかげおくり」の授業をされました。少し緊張した様子の高本先生でしたが、とても和やかな雰囲気の中で、子どもたちが真剣に、そしてしっかりと自分の意見を発表していました。子どもたちの読みの深さに講師としてお出でいただいた熊野アドバイザーも参観した先生方もびっくりしていました。3年生そして高本先生のがんばりに拍手です。

 

  みんなしっかり高本先生の話を聞いています      グループでも活発な意見交換ができていました

    みんなの前で自分の考えを発表しました

0

運動会結団式

 9月15日(火)、いよいよ運動会に向けて結団式が行われました。児童会運営委員会のスローガン発表の後、各団の団長さんに団旗を授与し、それぞれの団で結団式をしました。今年の赤団団長は竹下真生くん、白団団長は中田愛莉さんです。4、5、6年の応援リーダーを中心に運動会での優勝をめざしがんばります。今から本番の運動会が楽しみです。

  

     運営委員会のスローガン発表                紅白団旗授与

 

          赤団結団式                      白団結団式

0

市長あいさつ運動

 9月15日(火)、朝から中嶋市長を始め堀田教育長、教育委員会の方々があいさつ運動のため菊鹿小に来られました。市長にとっては最後のあいさつ運動ということで、終始にこやかに子どもたちとあいさつを交わして頂きました。子どもたちもいつもと違う光景に戸惑いながら元気にあいさつを返していました。

  

 

0

避難訓練

 本日9月8日(火)に避難訓練を行いました。9月の防災月間に併せて今回は、火災を想定した訓練を行いました。今回は、避難する経路も4月に行った避難訓練より遠くなっていたので時間がかかるだろうと心配していましたが、みんなの素早い避難で4月より30秒以上早く避難することができました。担当の先生から「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ちかづかない」5つの約束も確認しました。

  

   ハンカチで口元を押さえ避難する2年生         1年生も素早く避難できました。

   担当の先生の話もしっかり聞きました 

0

学校だより 8月号発行について

暑い日が続きますが、子どもたちは少しずつ学校生活のリズムを取り戻してきているところです。

さて先日、学校だより(8月号)を紙面にて配付しましたので、お知らせいたします。

今後とも本校教育活動へのご協力、よろしくお願いいたします。

 

本記事及び「学校からのおたより」のページからもご覧いただけます。

令和2年度 菊鹿小学校だより(8月号).pdf

0

2学期スタート

 今日から学校は2学期を迎えました。久しぶりに朝から子どもたちの元気な声が響いています。密を避けるため、教室で放送を聞くかたちで始業式を行いました。子どもたちを代表して2年の松本笑那さん、4年の竹下結菜さん、6年の松本結貴さんがそれぞれ2学期の抱負を語ってくれました。2学期も新型コロナウィルス感染拡大防止対策に努めながら、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。2学期もよろしくお願いします。                               

 また先日22日のPTA美化作業はお世話になりました。おかげで美しい環境で2学期がスタートできました。ありがとうございました。

      5時間目 算数をがんばる4年生 

0