3月の出来事

2017年3月の記事一覧

ハート 春分の日

春分(しゅんぶん)の日  太陽黄経(たいようこうけい)0°
72候:⑩雀始巣(すずめはじめてすくう)・・・・雀(すずめ)が巣(す)を構(かま)え始(はじ)める

昼夜(ちゅうや)の長(なが)さがほぼ同(おな)じ頃(ころ)であり、この後(あと)は昼(ひる)の時間(じかん)が長く(なが)なっていきます。
この日をはさんで前後(ぜんご)7日間(なのかかん)がお彼岸(ひがん)です。20日は、お彼岸(ひがん)の中日(ちゅうにち)というわけです。春(はる)といっても、花冷(はなび)えや寒(かん)の戻(もど)りがあるので油断(ゆだん)は禁物(きんもつ)です。

朝 学校へ行こう会

学校へ行こう会 本年度最後の学校へ行こう会です
 学校は、まとめの時期に入っていますので、復習が多いかと思いますが、子どもたちの成長ぶりをご覧ください。
1校時 8:50  2校時 9:45  3校時 10:40  4校時 11:35
給食 12:20 昼休み 13:00 5校時:14:05 (5時間授業) 15:30~職員会議
 本日水曜日は、定時退勤となりますので、17:30以降は学校がしまります。
 
学習の予定は、下記のとおりです。( )がないのは、復習かテストです。(変更になる場合もあります)
1年:①算数・②国語・③生活(できるようになったよ発表会)・④道徳(たんぽぽ色のくつ)・⑤国語
2年:①卒業式呼びかけ練習・②音楽(音を合わせて楽しもう)・③算数・④図工(作品鑑賞)・⑤学活(お楽しみ会準備)
3年:①算数・②国語(モチモチの木)・③総合(稲田の昔発表会)・④体育(なわとび・ボール蹴りゲーム)・⑤社会
4年:①国語・②国語・③図工・④図工(壁面飾りづくり)・⑤総合(ぼくわたしの10年史)
5年:①国語(わらぐつの神様)・②体育(ゴール型ゲーム)・③学活(卒業式に向けて)・④算数・⑤家庭(家族でほっとタイム)
6年:①学活(卒業式練習)・②道徳(人権学習)・③総合(発表会)・④国語(文集づくり)・⑤算数 

ハート 啓蟄


二十四節気:啓蟄(黄経345°) 72候:⑦蟄虫啓戸(すごもりのむしとをひらく)
陽気地中(ようきちちゅう)にうごき、ちぢまる虫(むし)、穴(あな)をひらき出(で)れば也(なり)(暦便覧:こよみびんらん)
冬(ふゆ)ごもりをしていた生(い)き物(もの)たちが目覚(めざ)める頃(ころ)を言(い)います。稲田小(いなだしょう)では、テントウムシがゆっくりと歩(ある)いていましたよ。そして、ねぼけまなこのヌマガエルが。でも、実際(じっさい)に虫(むし)が活動(かつどう)を始(はじ)めるのはもう少(すこ)し先(さき)。柳(やなぎ)の若芽(わかめ)が芽吹(めぶ)き蕗(ふき)のとうの花(はな)が咲(さ)く頃(ころ)です。今日(きょう)出(で)てきた生(い)き物(もの)たちは、また、寒(さむ)くてもとのところに戻(もど)ってしまうかも。

サッカー部:お別れサッカー大会

サッカー部:お別れサッカー大会
 サッカー部は、親子で集まり、親子サッカー大会が、稲田小グラウンドでありました。おうちの方は、朝のうちは、元気に走り回られていましたが、日頃の運動不足もあってか、終わりの方では、走ることがままならない様子でした。けれども、子どもは、元気いっぱいに走り回り、おうちの方とサッカーをするのが、とても楽しそうでした。6年生は、担当の先生方、試合や練習の送迎、応援をしてくださった保護者の方に、しっかり感謝の気持ちを伝えるとともに、後輩へのバトンタッチの気持ちも伝えられたようです。