学校からの連絡

タイムリー連絡から

運動会練習

今日は3時間目に下学年、4時間目に上学年が運動会の練習をしていました。下学年は、リレーのあと花笠音頭の練習、上学年は体育館で花笠音頭を練習していました。あと一週間で本番です。熱中症に気をつけながら、給水タイムを設けて練習をがんばっています!

0

結団式

朝から結団式を行いました。総務委員会からスローガンの発表があったあと、赤白にわかれて6年生のあいさつ、そしてエール交換の練習を行いました。来週の運動会に向けて本格的にスタートです。

0

救急救命法研修

昨日の校内研修は、救急救命法の研修を行いました。運動会の練習も始まっており、6月からは水泳もあるため、早めに研修しました。養護教諭の濵本先生が講師となり、みんなで心肺蘇生法の演習を行いました。子どもたちの命を守るため、真剣に研修に臨む府本小の先生たちです。

0

代表委員会・委員会

金曜日の6時間目に代表委員会・委員会がありました。代表委員会では運動会のテーマ決めが行われていました。熱い議論が交わされ、最終的に「みんなで協力 150周年に感謝する大運動会」に決定しました。また、代表委員会に出席していない子どもたちは、それぞれの委員会での活動に精を出してくれました。

0