今日の文政小

今日の文政小

1年生の朝

4月14日金曜日

〇1年生の朝

 1年生は、登校したあと、いろいろな準備があります。

 連絡帳を出したり、教科書を机の中に入れたり、ランドセルを棚に入れたり、体操服に着替えたり…。

 初めてのことでばかり、大変です苦笑い

 

 しかし・・・・・

 

喜ぶ・デレ6年生を中心に、ボラティアの子どもたちが手伝ってくれています。

【教科書の入れ方を手伝う6年生】

 困っている1年生がいると、やさしく手伝っていました。

 

【2年生もお手伝いしてくれます】

 ボランティアをしている6年生を見て、2年生も「していいですか?」と数名手伝ってくれています。

 

【物の置き場を教える6年生】

 コロナ禍で、今まで6年生のお手伝いができませんでした。

 1年生は助かるし、6年生は上級生としての自覚が生まれます。

 Win Win ですねにっこり

 

【体操服の着替え】

 

【ランドセルの入れ方】

 

【準備が終わったらお絵かきをします】

 

【みんな、朝の準備ができました!】

 

【準備が終わって、朝自習となりました】

 

【スムーズなスタートができましたね!】

★ボランティアの6年生、2年生のみなさん、ありがとうございました!

 

【下校する1年生】

ピース一年生のみなさん、一週間がんばりましたね。

 ボランティアの6年生、2年生、ありがとう。

笑う来週も、元気にすごしましょう!

委員会活動

4月13日木曜日

〇委員会活動がありました

 新しい学年になって、はじめての活動でした。

 文政小学校には、9つの委員会があります。

 主な活動内容を紹介します。

 

【運営委員会】

 児童集会や代表委員会などの、運営・司会進行をします。

 

【環境委員会】

 毎週水曜日、アルミ缶集めをします。

 

【給食委員会】

 給食時の受け渡しや、食器の返却のお手伝いをします。

 

【栽培委員会】

 ふるさと農園のお世話をします。

 

【生活委員会】

 毎週水曜日、あいさつ運動をします。

 

【体育委員会】

 体育倉庫や体育館の片付け、ライン引きなどをします。

 

【図書委員会】

 本の貸し出しをします。

 

【保健委員会】

 健康観察簿を教室に持って行きます。

 

【放送委員会】

 給食やそうじの時間に放送をします。

★文政小のみんなが、よりよく生活できるよう、がんばっていきましょう!

笑う5,6年生のみなさん、よろしくお願いします。

みんなそろってのスタート!

4月12日水曜日

〇みんなそろってのスタート!

 1年生から6年生まで、みんなそろっての学校生活が始まりました。

【登校の様子】

 今週は、登校班です。

 上級生が、下級生をお世話して、安全に登校しました。

 

【立ち止まってあいさつ】

「おはようございます!」

 校長先生が、子どもたちに声をかけながら、あいさつ。

 子どもたちも、立ち止まって、あいさつ。

 喜ぶ・デレ朝から、お互いに気持ちがいいですね。

 

【バスで通学】

 バスから降りてきた子どもたちも、

「おはようございます!」

と、元気にあいさつしていました。

 

 

 休み時間・・・

【ベランダにたくさんの4年生】

 昨年度まで1階で過ごしたので、2階の風景が新鮮なようですニヒヒ

 

 

 3時間目は、地区児童会がありました。

【地区ごとに話し合い】

 1年生の紹介、登校場所と時間の確認などをしました。

 

〇各学級の様子です

=1年1組=

【上:朝の準備、下:給食】

 朝の準備には、6年生がお手伝いに来てくれています。

 

=1年2組=

【上:朝の準備、下:給食】

 はじめての給食、おいしかったようです。

 

=1年生=

【下校の準備】

 各方面に分担して、先生がいっしょに下校をします。

 安全に気を付けて、帰りましょうね。

 

=2年1組=

【係決めをしました】

 

=2年2組=

※すみません。明日おしらせします苦笑い

 

=3年1組=

【係決めをしました】

 

=4年1組=

【算数でおうぎ型の道具を作りました】

 

=5年1組=

 

【自己紹介をしました】

 

=5年2組=

【委員会を決めました】

 

=6年1組=

【国語の学習】

 

=6年2組=

【国語の学習】

★どの学級の子どもたちも、やる気いっぱい、真剣な学習態度でした。

 

〇やつしろスピリッツ

「八代スピリッツ」とは…
1 自分から進んであいさつをする
2 話す人の顔を見てしっかり話を聴く
3 靴のかかとを靴箱の手前のへりにそろえる の3つです。

【今日のくつ箱】

  新学期のスタートから、バッチリかかとがそろっていました!

 

 「凡事徹底」

 

 なんでもないような当たり前のことを、徹底的に行うことで、自分の目標も達成したいですね。

入学式

4月11日火曜日

〇入学式がありました

 令和5年度、文政小の入学式がありました。

 

【1年生の入場】

 かわいい1年生、かっこいい1年生です。

 

【担任紹介】

 1組と2組の担任の先生の紹介。

 合計39名の1年生です。

 氏名点呼では、元気よく返事ができましたピース

 

【校長先生の話】

「3つのお願いがあります。

1つめ。上手にあいさつができる人になりましょう。

2つめ。おともだちをたいせつにする心をもちましょう。

3つめ。自分のことは自分でできる子になりましょう。」

「明日から、お兄さん、お姉さんと元気よく学校にきてください。」

 

【校歌斉唱】

 初めて校歌を歌いました。

 文政小の子どもとして、これから一緒にがんばっていきましょう!

 

 〇入学式あれこれカメラ

★記念写真★

【1年1組】

 

【1年2組】

 

【ご家族で喜ぶ・デレ

 

★1年生を迎えるあれこれ★

お祝いご入学、誠におめでとうございます!

 

〇ふれあい農園スタート!

 文政っ子応援協議会の方々のお力添えをいただき、今年度も活動します。

 

 今日は、職員といっしょに、サラダ玉ねぎの収穫をしました。

【玉ねぎの収穫】

 コンテナ14箱以上の収穫でした。

 おそらく700個以上とれました。

 今週、お子さんが玉ねぎを持ち帰ると思います。

笑う楽しみにお待ちください!

★文政っ子応援協議会のみなさま、ありがとうございました!

就任式

4月10日月曜日

〇新年度スタート!

 子供たちが元気に登校しました。

【登校の様子】

 「おはようございます!」

 元気なあいさつが聞かれました。 

 

【登校の見守り】

 交通指導員さん、ありがとうございます。

 

〇就任式

 令和5年度、新しい先生を迎える式をしました。

【入場】

 大きな拍手の中、先生たちが入場。

 

【新しい先生の紹介】

 10名の先生が文政小に赴任されました。

 

【新しい先生の話】

「文政小のことを教えてもらうと、うれしいです。

これからよろしくお願いします。」

 

【歓迎のことば】

 前運営委員会の子どもがお迎えの言葉は言いました。

★10名の先生方、これからよろしくお願いします!

 

〇始業式

 就任式に引き続き、始業式がありました。

【校長先生の話】

 大谷翔平選手の目標達成シートをもとに話をされました。

「①やりたいこと(目標)を見つけよう!

②そのために、何をしたらいいか考え、行動しよう!

③そして、ねばりづよく、やりつづけよう!」

 

【校歌斉唱】

 児童の伴奏で、校歌を歌いました。

 

〇学級開き

 2校時は、学級開きでした。

【4年1組】

 先生の話を聞いたり、新しい教科書をもらったりしました。

 

【2年2組】

 国語の教科書の詩を勉強しました。

 

【5年2組】

 入学式の準備をする場所の分担を決めました。

 

〇入学式の準備

 3校時は、全校で入学式の準備でした。

 

【児童昇降口のそうじ】

 ぞうきんで、ていねいに拭きました。

 

【プランター運び】

 入学式式場の飾りつけ。

 プランターは、サクラソウです。

 

【いす並べ】

 5,6年生が中心に式場づくりをしました。

 

【1年教室の飾りつけ】

 新しい教科書を机に置いたり、黒板に飾りをつけたりしました。

 

【立て看板の飾りつけ】

 入学式の案内をする看板に紅白の花をつけました。

 

【入学式式場、完成!】

 ★新一年生のため、在校生が立派な式場をつくりました。

 在校生は、明日の入学式には参加できませんが、一年生の入学をとても楽しみにしています喜ぶ・デレ

 12日(水)から、いっしょに学校へ行く登校班が楽しみです!

退任式

3月30日木曜日

〇退任式がありました

 文政小学校を転出される先生方とのお別れをしました。

 10名の先生が異動、退職されます。

【入場】

 

【転出される先生の紹介】

 

【転出のあいさつ】

 

【児童代表あいさつ】

「文政小の子供たちの活躍を期待してください。先生方をいつまでも応援しています。」

 

【花束贈呈】

 関わりのある子供たちが花束を贈りました。

 

【校歌斉唱】

 

【教室でお別れの話】

★転出される先生方のご健康とご活躍をお祈りしますにっこり

修了式

3月24日金曜日

〇修了式がありました

 令和4年度の修了式を行いました。

 ★修了証授与★

【5年1組】

 各学級ごとに修了証を授与しました。

 

【3年1組】

【1年2組】

 学級の代表児童が、校長先生から修了証をもらいました。

 

★作文発表★

【1年生】

【6年生】

 1~6年生の代表児童が、3学期がんばったことや、これからの目標などを発表しました。

 

★校長先生の話★

【校長先生の話】

 3学期のふりかえりと、春休みのくらしについて話されました。

 

★春休みのくらしについて★

【生徒指導の先生の話】

 ①早寝、早起き、朝ご飯

 ②朝10時までは出かけません。6時までに家に帰ります。

 ③自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶります。

 ④ゲーム、スマホは時間を決めてしましょう。

 ⑤友達の家には泊まりません。

 

★校歌斉唱★

 3年ぶりに、全校児童で校歌を歌いました音楽

 

  

★表彰★

【表彰式】

 サッカー部の表彰がありました。おめでとう!

 

〇大そうじをしました

 2校時は、大そうじでした。

 一年間お世話になった教室、トイレ、廊下など、きれいにしました。

【大そうじの様子】

 

〇学級活動

 3、4校時は学級活動で、春休みのくらしについて話を聴いたり、通知表をもらったりしました。

【3年1組】

 担任の先生が、一人一人子供たちに3学期のがんばりを伝え、通知表を渡しました。

 

【4年2組教室】

「先生さようなら! みなさん さようなら!」

「じゃん、けん、ぽん!!」

 みんな元気に下校しました。

【さようなら!】

 明日から16日間の春休みです。

 病気や事故などに気をつけて、元気に過ごしましょう!

 新学期は、4月10日(月)からです喜ぶ・デレ

 

〇文政小学校の「桜」

 先日、熊本県の開花宣言がありました。

 文政小の桜も、きれいに咲いています。

【体育倉庫近くの桜】

 

【児童玄関近くの桜】

★満開日は、3月30日ごろだそうです。

興奮・ヤッター!文政っ子の進級を祝う、きれいな桜の花が咲いてくれることでしょう 。

卒業式

3月23日木曜日

〇卒業式がありました

 10時から体育館で卒業証書授与式を行いました。

【卒業式前の6年2組教室】

 

★卒業式★

【卒業生、入場!】

 46名が卒業しました。

 

【卒業証書授与式】

 大きな声で返事をして、堂々と卒業証書をもらいました。

 卒業証書授与式のあと、在校生の5年生と「わかれの言葉」を言いました。(呼びかけ)

 

 

【記念写真の撮影】

 友達や先生と、卒業記念の写真を撮りました。

 

 

【すてきな卒業の思い出】

 卒業の思い出に、全員が風船をもって、空に飛ばしました。

 どんな希望や夢をのせて飛ばしたのかなあ?

 ★文政小の卒業生として、みんな立派に巣立つことができました。これからの活躍も楽しみです!喜ぶ・デレ

 がんばれ!文政っ子!!

修了式と卒業式の準備

3月22日水曜日

〇修了式

 3時間目に、6年生の修了式をしました。

【6年1組】

 代表の児童が修了証をもらいました。

 

【6年2組】

 

【修了証授与】

 本日、一年間の全課程を修了しました。

 明日は、六年間の全課程の修了の「卒業証書」授与式です。

 

〇卒業式の準備

 5,6時間に卒業式の準備をしました。

 5時間は1~5年生がそうじをしました。

【体育館玄関のそうじ】

 

 6時間目は、5年生だけが作業しました。 

【プランターの飾り付け】

 

【祝電・祝詞の掲示】

 

 【立て看板の飾り付け】

 

【卒業式の準備、終了!】

にっこり明日は、文政小学校の卒業証書授与式です。

   素晴らしい卒業式になるようがんばります! 

スライムづくり

3月17日金曜日

〇スライムを作りました

 5時間目、3年生が理科の授業でスライムを作りました。

【説明を聞く子どもたち】

 理科支援の先生が指導してくださいました。

 

【スライムづくりの様子】

 「メスシリンダー」「ピペット」を使いました。

 実験器具の名前や使い方を覚えました。

 

【先生に教えてもらいました】

 困ったときは、理科支援の先生が、やさしく教えてくれました。

 

【スライム、できたよ!】

 ↓↓↓↓↓

【ジップロックに入れて持ち帰りました】

 

【実験後は、きちんと後片付け】

 

【できたよーーー!】

 スライムには、キラキラした飾りを入れて混ぜました。

「キラキラスライム」が完成して、みんな大満足でした興奮・ヤッター!

  理科支援の渡邉先生、ありがとうございました!

 

花丸先日は6年生、今日は4年生と3年生が作りました。

  来週は5年生がスライムをつくります。

グループ総計180名以上の子どもたちのため、材料と道具の準備などをしてくださり、渡邉先生、本当にありがとうございます!

卒業式の予行練習

3月16日木曜日

〇卒業式の予行練習がありました

 5,6校時に卒業式の予行練習をしました。

【体育館にて】

 入場から退場まで、本番同様に行いました。

 

【卒業証書授与】

 

【在校生】

 3年ぶりに在校生の5年生も参加します。

 

【別れの言葉①】

 6年2組側より撮影

 

【別れの言葉②】

 6年1組側より撮影

 

【別れの言葉③】

 在校生の5年生も言葉を贈ります。

 

【6年生の別れの言葉】

 卒業生は、本番はマスクを外して参加します。

 6年生の伴奏で、歌も歌います。

 

【退場】

 堂々と退場できました。

★卒業式まで、あと7日となりました。(休みを入れて)

 インフルエンザが流行しています。

にっこり体調に気を付けて過ごしましょう。

昼休み

3月15日水曜日

〇昼休み

 外に出ると、暖かさに「春」を感じます喜ぶ・デレ

【ドッジボール】

 自分たちでチームを作り、遊んでいました。

 

【サッカー】

 2年生、3年生がサッカーをしました。

 

【6年生もサッカー】

 運動場にサッカーコートが2面あるので、安全に遊べます。

 

【ブランコ】

 一年生がなかよくブランコ。

 

 

【陣取り】

 3年生が陣取り遊びをしていました。

 チャイムが鳴って、教室に帰る前に「はい、チーズ!」 

6年生を送る会&お別れ遠足

3月10日金曜日

〇6年生を送る会&お別れ遠足

 これまでお世話になったりした6年生と過ごす行事がありました。

★6年生を送る会★

【6年生を送る会】

 1~5年生の拍手の中、6年生が入場しました。

 

【運営委員会の出し物】

 「6年生〇✕クイズ」をしました。

 

【6年生の発表】

 一人一人、名前と得意なことや中学校で頑張ることなどを発表しました。

【6年生の発表】

 4人の6年生が、得意なダンスと歌を披露しました。

 

【1年生の発表】

 6年生みんなにメダルをプレゼントしました。

 

【2年生の発表】

 「ありがとうの歌」を手話で披露しました。

 

【3年生の発表】

 6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

 

【4年生の発表】

「運動会のダンス『ミックスナッツ』がすごかったです。また踊ってください!」

 ↓ ↓ ↓ その期待に応えて6年生がダンスしました!

 【興奮・ヤッター!歌う4年生、踊る6年生】

 

【5年生の発表】

 6年生への感謝と、文政小のバトンを引き継ぐ決意をしました。

 

【6年生退場】

 

★お別れ遠足★

【運動場に集合】

 子どもたちが安全に歩けるよう、交通指導員や民生委員のみなさんが一緒についてきてくださいました。

 

【学校を出発!】

 10時、鏡ヶ池公園めざして出発しました。

 

【きちんと並んで歩きました】

 文政小から鏡ヶ池公園まで、約5㎞、1時間半くらいかかりました。

 

【公園にとうちゃこ~】

 担当の先生の話があり、すぐにお弁当の時間でした。

 

 

 

【お弁当の様子】

 お弁当の後は、自由時間。

 

【遊具がたくさんあり、楽しく遊べました】

 

【ごみ拾い】

 お世話になった公園のごみ拾いをしました。

 

【お世話になりました】

 交通指導にあたったくれた交通指導員、民政委員のみなさんに全校でお礼を言いました。

笑う「ありがとうございました!」

 

【地区児童会の登校で下校】

 地区担当の先生といっしょに帰りました。

 

喜ぶ・デレ楽しい遠足でしたね】

 鏡ヶ池公園までの往復は約10㎞でした。

 みんなよくがんばって歩きました花丸

 6年生との思い出もでき、素晴らしい遠足となりましたね。

 今日はゆっくりと休んでください。  

委員会活動

3月6日月曜日

〇委員会活動がありました(5,6年)

 今年度最後の委員会活動がありました。

【放送委員会】

 一年間の反省をしました。

 

【給食委員会】

 給食ポスターの張り替えをしました。

 

【栽培委員会】

 野菜クイズのポスターを作りました。

 「この花は、何の野菜でしょう?」

 

【生活委員会】

 生活目標のポスターを貼りました。

 ↓↓↓3月の生活目標です!

【3月の生活目標】

グループ他にも5つの委員会活動があります。過ごしやすい学校にするため、みんな活動をがんばりました。

全校朝会

3月3日金曜日

〇全校朝会がありました

 朝の時間、全校朝会がありました。

 今日は「先生の話」でした。

【横山先生の話】

 大学時代、留学したことを話されました。

 

【三択クイズに答える子どもたち】

 「どこの国に留学したでしょう?」

 

【先生が伝えたいことは…】

 「相手のことを知ろうとすること、自分のことを知ってもらうこと」の大切さでした。

 子どもたちは真剣に話を聞いていました。多くの子どもたちの心に響く、いいお話でした。

 

文政小の昼休み

 とてもいい天気でしたね。

 多くの子どもたちが、外で元気に遊んでいました。

【はい、チーズ!】

 

【総合ジム】

 

【山のすべり台】

 担任の先生と一緒に、2年生がたくさん遊んでいました。

 

【陣取りをする3年生】

 

【なわとびをする4年生】

 

【鬼ごっこ遊びをしていました】

 

【うんてい】

 

【ブランコ】

 

【なわとびをする1年生】

「先生、うしろあや跳びするね!」

 上手でした!!

 

〇大根を収穫しました

 ふれあい農園で大根を収穫しました。

【ふれあい農園】

 ほとんどの学年が収穫を終えていて、3年生は最後でした。

 

【たくさんとれました!】

 小ぶりの大根でした。

 おうちで調理して、美味しく食べてください喜ぶ・デレ

赤星公園ひなまつり(6年生)

3月1日水曜日

〇赤星公園ひなまつりの準備(6年生)

 6年生は、家庭科「地域でできること」の学習の一環で、文政校区にある赤星公園のひなまつりの準備のお手伝いに行きました。

【赤星公園にて】 ※2月28日

 ひなまつり実行委員会の方にあいさつ。

 

【飾り付けのお手伝い】

 細い枝に、色つきの粘土を付けました。

 

【駐車場のライン引き】

 

【敷地内のそうじ】

 

【ありがとうございました!】

 地域の行事のお手伝いをさせていただき、ありがとうございました。

★八代市では『やつしろのお雛祭り』が開催されています。

★「赤星公園ひなまつり 手作り小物展」は、3月1日(水)~5日(日)まで開催されています。

★素敵なお雛祭り飾りがあります。足を運ばれ、楽しんでいただければと思います喜ぶ・デレ

代表委員会

2月27日月曜日

〇代表委員会がありました

 6校時、今年度最後の代表委員会がありました。

【代表委員会の様子】

『来年度、取り組むことを決めよう』

を議題にして、話し合いをしました。

 

【代表委員会の様子2】

 4年以上の学級代表児童と、委員会の代表児童が参加して話をしました。1~3年生の意見は、事前に聞いていて、学校全体の考えを出し合いました。

★決まったこと

①異学年間の交流会

②SDGs(エスディージーズ)

③整理整頓、本気の掃除

 よりよい文政小めざして、来年度がんばっていきましょう!

2月22日水曜日

2月22日水曜日

〇薬物乱用防止教室

 先週17日金曜日、6年生を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。

【薬物乱用防止教室の様子】

 学校薬剤師の宮﨑先生から、タバコの害と依存症について、お話を聞きました。

 

台湾バナナ

2月21日火曜日

〇台湾バナナをいただきました

 学校法人「神戸学園グループ」様より台湾バナナをいただきました。

【台湾バナナ】

 文政小だけでなく、市内の全小学校、八代支援学校に寄贈されました。一人一本です。

 

【バナナをもらった4年生】

「いつも食べるバナナと、台湾バナナの違いを知りたい。」

「長くて、すごくおいしそうです!」

「おうちの人にはあげません。ぼくが食べます。」

 どんな味のバナナでしょうね。

 おうちで賞味ください喜ぶ・デレ

 

〇交通安全教室がありました(6年生)

 6年生は、ほぼ全員が自転車で通学することになります。

 安全に気を付けて登校できるよう交通安全教室を行いました。

【交通ルールの確認】

 交通安全協会、八代市役所などから来ていただきました。

 

【自転車の実技】

 発進、停止、曲がり方など、ていねいに教えてもらいました。

 

【8の字コースで練習】

 中学校の制服や雨合羽を着たり、思いカバンを背負ったりして、自転車に乗りました。

 操作が難しかったようですが、コースをはみ出ないよう気を付けて乗れていました。

 

【自転車シュミレーション】

 ハイテク機器を使った自転車練習もしました。

★4月から自転車通学が始まります。寒い中、6年生のために交通安全教室をしていただき、ありがとうございました。

★交通ルールを守って、安全に自転車通学します!

クラブ活動

2月20日月曜日

〇クラブ活動がありました

 今年度最後のクラブ活動がありました。

 だいたい月曜日の6時間にあり、今年度は9回ありました。

 

 来年度からクラブ活動に参加する3年生は、各クラブを見学しました。

【パソコンクラブ】

 自分でプログラミングをして、ゲームやお話を作りました。

 

【色染めクラブ】

 色染めをした紙で作った「染めレオン」が完成!

 

【読書クラブ】

 静かな環境の中、熱心に読書をしました。

 

【室内ゲームクラブ】

 トランプや漢字カードゲームをしました。

 

【イラストクラブ】

 タブレットでイラストを検索して、絵を描きました。

 

【卓球クラブ】

 自分たちでチームを決めて、ゲームをしました。

 

【室内運動クラブ】

 体育館2面使って、バスケットボールをしました。

 

【英語クラブ】

 

【落語クラブ】

 クラブ見学の3年生に落語を聞いてもらいました。

 

【百人一首クラブ】

 これまでの戦績をまとめました。

★3年生は、クラブ活動見学をして、どのクラブに入ろうと思いましたか?

ニヒヒ来年度が楽しみですね。