お知らせ

手作りリヤカーをいただきました

 10月3日(木)に鹿本商工の生徒さんが八幡小に来られて、手作りリヤカーを寄贈してくださいました。これは高校の授業の一環で制作されたもので、山鹿市内のいくつかの学校施設に寄贈されているそうです。

 生徒のみなさんからは、リヤカーの使い方について、わかりやすく教えていただきました。小学校からは、代表して環境委員会の児童が受け取り、御礼の言葉を伝えました。

 大きな荷物を運ぶのに大変便利なものをいただきましたので、大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。

お知らせ

150周年記念事業へのご寄附をいただきありがとうございました。

 皆様のご協力大変ありがとうございました。皆様からのご寄付は事業のために大切に使わせていただきます。

 いよいよ150周年記念式典の期日が迫ってきました。皆様のご参加をお待ちしております。

  期日 令和6年10月26日(土)

  会場 八幡小学校体育館

  時刻 9:15 オープニングムービー上映

     9:20 オープニングイベント(山鹿中学校太鼓部)

     9:30 開会

    11:00 閉会

   ※ことあと、バルーンリリース、餅投げなど様々なイベントが用意してあります。

    すべてのイベント終了予定時刻は14:30です。

    【7月5日(金)児童、保護者、地域の皆様、実行委員会役員で記念人文字撮影をしました。】

お知らせ

☆学級人権目標を決めました☆

 人権旬間にあたり、各学年で自分たちの学校生活をふり返りました。良いところや課題を出し合いながら、これからどんなことに取り組んでいくかを確認し、「学級人権目標」を決めました。この「学級人権目標」は、6月21日(金)の人権集会で発表しました。よりよい学級、学校づくりに向けて、一人一人が自分事として考え、実践していきます。

 

 

お知らせ

☆城北高校生徒さんが水泳授業のお手伝いに来てくださいました☆

 6月21日(金)5校時に、城北高校の生徒さん15名に来ていただき、5、6年生の水泳指導のお手伝いをしていただきました。子どもたちは、生徒さんからクロールの手の動かし方やバタ足の仕方等、ていねいに教えていただき、大喜びでした。7月11日(木)には、3,4年生の授業に参加していただく予定です。

 

お知らせ

5年生集団宿泊教室(5月22日~23日)

 5年生は、1泊2日の集団宿泊教室で菊池少年自然の家に行きました。山登りをしたり川でニジマスつかみをしたり、アスレチックで遊んだり草そりをしたりナイトゲームをしたり等々、たくさんの活動を通して集団行動や仲間と協力することの大切さを学びました。

                  【天狗杉の前で記念撮影をしました】

 

【ニジマスをつかんで自分でさばきました。そのあと自然の家の先生に焼いてもらって、おいしくいただきました。命の大切さや命に感謝することを学びました。】

お知らせ

☆6年生租税教室(5/15)☆

 山鹿市法人会から9名の方をお迎えして、租税教室がありました。なぜ税が必要なのか、どんな税があるのか等たくさんの学びがありました。班ごとにゲーム形式で活動をしたり、1億円の札束の見本を持ってみたりと、楽しみながら税が私たちの生活にどのように役立てられているか学習することができました。

 

              【 一億円の札束(見本)の重さを体感しました 】

     

お知らせ

☆1・2年生学校探検☆

2年生が1年生を案内して校内学校探検に出かけました。班ごとにいろいろな教室を見て回りながら、2年生が分かりやすく説明しました。優しく案内する2年生が頼もしかったです。1年生もとてもうれしそうでした。

【学校探検の方法について、2年生が説明しています】    【職員室について1年生に説明しています】

   【きちんと一列にならんで歩いています】      【校長先生から校長室についてお話を聞きました】

お知らせ

☆入学式・歓迎集会がありました☆

 4月9日(火)入学式が行われ、29人の1年生が入学してきてくれました。とてもかわいい1年生です。少しずつ学校生活にも慣れ、笑顔いっぱいの子どもたちです。朝の時間や昼休みは、お姉さんやお兄さんが、たくさん声をかけてくれています。

 また、歓迎集会では、自分の名前や好きなものを元気に発表してくれました。6年生からのメダルのプレゼントをにこにこ嬉しそうに受け取ってくれました。

 新しいお友達と一緒に、たくさん学んで、遊んで、大きく成長していってくださいね。

お知らせ

☆自転車教室がありました☆(4/25)

道路に見立てた白線を運動場に引き、警察署からお借りした簡易信号機を設置して、自転車の安全な乗り方について自転車教室を実施しました。

自転車教室では、左右確認や横断歩道は自転車をおして渡ること等を実際に行いながら、安全な乗り方を確認しました。「ヘルメットのあごひもをしっかりしめること」「ジュースを飲みながら等のながら運転をしないこと」「一列で走行すること」等を合わせて確認しました。横断歩道の安全な渡り方についても改めて確認しました。

八幡地区では、道路の道幅が狭いところや見通しが悪いところが多くあります。ご家庭でも交通安全について再度ご確認をお願いします。

 

 

 

お知らせ

☆卒業式が行われました☆

 3月22日金曜日、春の風と陽光に包まれながら卒業式が行われました。

 八幡小での6年間の教育課程を終え、その歩みをたしかめるように、ゆっくり、堂々と前に進み、壇上で卒業証書を立派に受け取る卒業生の姿がありました。

 また、お世話になった方に6年間の八幡小での学びや感謝の思い、これからの決意がしっかりと伝わる、力強い呼びかけを披露してくれました。

 36名の卒業生のみなさん、おめでとうございます。新たな旅立ちの時ですね。夢や目標をもって、中学校でも活躍していってください。八幡小のみんなでずっと応援しています!

 

お知らせ

☆1年間 よく頑張りました☆

 3月21日木曜日、竣工されたばかりの真新しい体育館で修了式が行われました。1~6年生の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。

 校長先生は、お話の中で今年度を振り返り、子どもたちの輝いた姿を写真と共にたくさん紹介されました。200名の児童がそれぞれに、この一年間粘り強く頑張り、様々な場面で成長を見せてくれました。すてきな思い出もたくさんできましたね。

 これから約2週間の春休みに入ります。春休みは、次学年への準備をする期間でもあります。大きく生活リズムを崩さないように心がけましょう。そして、元気な姿で新年度をスタートしましょう。

お知らせ

☆お別れ遠足がありました☆

 3月11日月曜日、お別れ遠足が行われました。お天気にも恵まれ、野の花やつくしなどが咲く中を、春を感じながら歩きました。

 カルチャーセンターの広場までは、1~6年生の縦割り班に分かれ、クイズに答えながら移動しました。普段は他学年で交流する機会がなかなかないので、新鮮で楽しいひと時だったと思います。

 カルチャーの広場では、朝から準備していただいたお弁当を美味しくいただきました。

 昼食後には、縦割り班でドッチボールや鬼ごっこなどをして遊び、各学年から6年生へ手作りプレゼントを渡しました。6年生の笑顔がたくさん見られ、よき1日となりました。

 これまで八幡小学校のリーダーとして、学校を引っ張ってきてくれた6年生の皆さん。ありがとうございました。中学校でも自分の夢や目標に向かって、どんどんチャレンジしていってくださいね。八幡っ子みんなで応援しています!

お知らせ

 12月20日(水)、長距離走・駅伝大会が行われました。

 1~3年生は約1kmのコースを走り、4~6年生は縦割り班の12チームに分かれ、タスキを繋ぎました。肌寒い一日ではありましたが、子どもたちは寒さに負けず、一生懸命走りました。声援や拍手も後押しし、練習以上にラストスパートは力を出し切っていた子どもたちでした。一人一人がベストをつくした長距離走・駅伝大会でした。ゴールした子どもたちの表情は、清々しかったです。

 寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

お知らせ

 7月20日(木)終業式を行いました。

 式では、代表児童4名が1学期に頑張ったことや夏休みに取り組みたいことなどを発表しました。

 校長先生は、1学期の子どもたちの頑張りや成長を写真を見せながら紹介されました。

 また、生徒指導担当からは、夏休みを安全に楽しく過ごせるよう、「夏休みのくらし方」について○×クイズを用いて話されました。

 39日間の長い夏休み。健康に気を付けて、有意義に過ごしてほしいと思います。

 

お知らせ

 6月は人権旬間です。八幡小では、人権旬間の6月に、教育相談を実施したり、人権について考え、自分たちの学級を見つめたりする取り組みを行っています。

 6月22日(木)には、体育館で人権集会が行われました。全校で、なかまを大切に思う歌、ビリーブを歌ったり、校長先生のお話や「なかよしアンケート」の結果を聞いたりしながら、自分たちの生活の中にある「人権」について考えました。改めて、「いじめとは何か」を考えたり、一人一人がお互いを認め合うことや思いやることの大切さに心を向けたりしました。集会の最後には、各学年で話し合った人権目標を発表しました。

 やさしい心で、みんなで助け合い、誰もが安心していられる学校、学級にしたいと思います。

 

お知らせ

 6月5日(月)~10日(金)の週に、各学年のプール開きを行いました。

 今年も、3年生以上の児童がプール掃除や周辺の草取り掃除を一生懸命にして、きれいになったプールです。

 プール開きでは、各学年の代表が水泳の授業で楽しみなことや目標を発表し、その後、水遊びや遊泳をして楽しみました。

 今年初めてのプールでの学習に子ども達は大はしゃぎでした。

 今年も、自分のめあてをもち、安全に楽しく学習していきたいと思います。

 

 

お知らせ

 5月26日(金)に緊急時保護者引き渡し訓練を、29日(月)に避難訓練を行いました。災害が起こった際に、スムーズな避難を行えるよう、学校でもより実践的な訓練を定期的に行っています。

 今回は消防署から3人の方に来ていただき、避難の様子を点検・評価していただきました。落ち着いて真剣に行動することができていたことから、「みなさんの避難の様子はとても良かったです」と言っていただきました。また、消防署の方から消火器の正しい使い方や家庭で避難する際にはブレーカーを切ることなどについても教えていただきました。全校児童を前に、6年生の代表者が水消火器を使って正しい使い方を披露しました。

 こうした実践的な訓練を生かして、「自分の命を守る行動」を子どもたちと共にしっかり学び、緊急時には適切に行動できるようにしたいと思います。

 保護者引き渡し訓練については、ご多用な中、ご参加、ありがとうございました。

お知らせ

   5月17日(水)、22日(月)に体力テストが行われました。カルチャースポーツセンターで50M走の測定、本校の運動場・体育館でソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、20Mシャトルランなどの測定をしました。

 どの子も自分なりのよい記録を出そうと一生懸命取り組む姿がありました。自分の記録にチャレンジする子どもたちの表情は生き生きしており、よい表情がたくさん見られました。

 みんなよく頑張りましたね。体力テストの結果は、日々の体育の授業に生かしていきたいと思います。

お知らせ

 5月11日木曜日の3・4時間目に、お兄さん、お姉さんになった2年生の子どもたちが1年生に学校の紹介をしました。

 6グループに分かれて学校内を探検しながら、2年生が教室の説明をしたり、クイズを出したりしました。

 職員室や校長室では、教頭先生や校長先生が子どもたちの質問にやさしくこたえてくださいました。普段はなかなか入ることができない特別教室に、子どもたちは少し緊張しながらも嬉しそうな笑顔を見せていました。

 2年生は、とてもやさしく1年生のお世話をすることができました。

 1年生のみなさん、八幡小学校のことを知って、さらに充実した学校生活を送ってくださいね。

 

お知らせ

いつも八幡小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

今年も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者や地域のみなさまに発信してまいります。

 さて、今年度は27名の1年生が入学しました。かわいい、かわいい1年生です。

 少しずつ学校生活にも慣れて、元気いっぱい楽しく生活しています。

G・Wも終わりましたね。5月は心をおちつけて、みんなで学校生活を充実させていきましょう。

 

お知らせ

11月18日(金)に校内人権集会がありました。なかよし委員会が中心となり、集会を進めました。各学年の人権学習で学んだことを発表し、各学級での人権目標や取り組みを伝え合いました。校内人権集会で感じたことや考えたことをこれからの学校生活に活かし、みんなが笑顔で過ごせる八幡小学校にしていってほしいと思います。

 

 

お知らせ

10月2日に運動会がありました。運動会の本番まで毎日たくさんの練習をしてきました。朝は応援練習から始まり、体育が1日に2時間行う日もありました。ハードなスケジュールの中で子供達は弱音を吐かず、本当によく頑張りました。運動会本番では、その子供たちの努力してきたことが感じられたと思います。また、各学年、自分達の役割をしっかり果たしていました。運動会を通して、友達や他学年と協働することができ、きついことにも粘り強く取り組むこともできました。この運動会を通して八幡の子どもたちは大きく成長したと思います。運動会での成長を次に繋げていきたいと思います。

 

連絡先