掲示板

1年の様子

体力テスト

6月8日(木)には、新体力テストがありました。あいにくの雨で、体育館でできる分を実施しました。

6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、反復横跳びや上体起こし、立ち幅跳びをがんばりました!

人権集会

 6月26日(月)に、人権集会がありました。小学校のみんなの前で発表するのは初めてでしたが、とても上手に発表できました。1年生の人権宣言は、「ひとをたいせつにして みんなでなかよくやさしいクラス」をめざしていきます!

運動会の練習

 2学期が始まって、運動会の練習を頑張っているところです。今週はダンスの練習を中心に進めましたが、家でも練習してきている人も多くて、ダンスをよく覚えて上手に踊れています!運動会当日が楽しみです。

大きく育ってね!

 学級園に、菜の花とレタスを植えました。ポットで育てている間は、小さな小さな芽に向かって「大きくなってね。」と話しかけるみんながほほえましかったです。やっと本葉が出てきたので、畑に植えました。交代で水かけをして大事に育てます。お家のサラダに加えてもらえるように頑張ります!

150周年に向けて

150周年記念事業の風船とばしの準備で、風船につけるお手紙を書きました。本番で、いろんな人に届いて、朝顔を育ててくださるといいなと願っています。