学校ブログ

我慢 持久走の練習(5・6年生)

 現在、どの学年も来週の11日(水)に実施する予定の持久走大会へ向けて練習を頑張っています。そこで私(校長)は、今日(6日)の2校時、5・6年生の練習の際に折り返し地点に立ってみました。最長の5・6年生のコースの折り返し地点は、立岩方面へつながる道の「心臓破りの坂」を登り切った所にあります。そこに到達した子供たちの様子は見るからに苦しそうで、つい大きな声で「頑張れ!」「ファイト!」と応援してしまいます。持久走が苦手な子にも、自分の限界にチャレンジしている姿が見え、なんと今日は自分のタイムを3分も短縮した子もいたそうです。とてもえらいなと思いました。
 なお、3校時には3・4年生、4校時には1・2年生も持久走の練習がありました。走っていない男子が女子を、反対に女子が男子を「頑張れ!」とお互い大きな声で応援し合えていて、そのこともとてもいいなと感じました。