学校ブログ

玉東町の水道についての学習(4年生)


4年生の社会科の時間、玉東町役場建設課の清田さんをゲストティーチャーにお招きし、玉東町の水道について学習しました。清田さんからは写真付きの資料を準備いただき、分かりやすく説明をしていただきました。また、質問にも丁寧にお答えいただき、子供たちの「なぜ?」が具体的に解決できたものと思います。山北小学校では、このような「五感を使う」あるいは「リアリティがある」といえる学習が、地域や保護者、関係機関等のご支援・ご協力により、とても充実していると思います。VR全盛の今日ですが、全国学力学習状況調査の本校の好結果は、このような生の体験学習活動の積み重ねの成果も大きな要因の一つではないかと推測しているところです。