学校ブログ

興奮・ヤッター! 初任者研修の研究授業(2年生算数)

 6日(水)の3校時に、村上晴菜教諭が初任者研修として算数の研究授業を行いました。
 学習内容はかけ算九九の6の段で、アレイ図やカブトムシの足を使って6の段のヒミツを考えるというものでした。ベテランや中堅の教員と比べれば、授業との流し方や子供たちの意見の拾い方など、正直言ってまだまだのところはありますが、一生懸命教材研究して授業に臨みました。また、村上教諭の若者らしい純粋さや子供たちにかける教育的愛情には心を洗われるような気がします。これからも精進を重ねて、立派な教師に成長してくれることを願っています。