八代市立八千把小学校
4年生 環境学習
☆6月8日
4年生が、環境学習をしました。
今回は講師として八代市循環社会推進課と
NPO法人次世代のためにがんばろ会の方に
来ていただきました。

(環境に関するマークの学習)

(寸劇での説明)

(たくさんの道具を持って来てもらいました)

(分別作業中)
子どもたちは、「八代市は22種類に分別することを
初めて知って驚いた。」などの感想をもちました。
大変学ぶことの多い、時間になりました。
「捨てればゴミ、いかせば資源!」
本校でも学校版環境ISOに取り組んでいます。
今後も、環境を大切にする子どもたちを育てていきます。
4年生が、環境学習をしました。
今回は講師として八代市循環社会推進課と
NPO法人次世代のためにがんばろ会の方に
来ていただきました。
(環境に関するマークの学習)
(寸劇での説明)
(たくさんの道具を持って来てもらいました)
(分別作業中)
子どもたちは、「八代市は22種類に分別することを
初めて知って驚いた。」などの感想をもちました。
大変学ぶことの多い、時間になりました。
「捨てればゴミ、いかせば資源!」
本校でも学校版環境ISOに取り組んでいます。
今後も、環境を大切にする子どもたちを育てていきます。
新着
アクセスカウンタ
7
1
2
6
5
3
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 中嶋 陽一
運用担当者
主幹教諭 橋本 道明
情報集約担当者
講師 三浦 浩
教諭 吉永 泰子