学校生活(ブログ)

5年 外国語

☆10月3日
 昨日運動会は終わりましたが、今日は通常授業を行いました。
そして、早速「合い研」も始まりました。

 本時のめあては、自分の名前のスペルを紹介し合うことでした。

 はじめにスペルの確認をしました。子どもたちはローマ字を
すでに学習しているので、アルファベットには親しんでいます。

 友達と協力しながら、シートに名前のスペルを書き込んでいます。

 授業の最後は、友達と「How do you spell your name?」と
質問して友達の名前のスペルをシートに書くことができました。

 本時の学習ではALTを活用して、デジタル教材で聞き取れない
子どもたちに対してゆっくり何度も言ってもらうなど、個に応じた
対応をすることができました。

 さすが、やちわっこ。運動会の疲れも見せず、はつらつと授業
に臨んでいました。担任の先生も今日授業することは分かって
いましたので、授業準備をきちんとすることができていました。