小中一貫・連携教育合同研修会

☆8月20日
 第2回小中一貫・連携教育合同研修会を実施しました。

 全体会の後、四つの分科会に分かれて話し合いを行いました。

(児童生徒交流部会)
 2学期以降の文化的な交流や、あいさつ運動について話し合いを
しました。

(生徒指導部会)
 小・中学校から情報交換を行ったり、SNSアンケートの内容に
ついて話し合ったり、それぞれの「生活の決まり」を確認したり
しました。

(三点固定運動啓発部会)
 1学期に行った実践結果を基に、小・中学校からそれぞれの
実態を報告しました。その後、2学期の実践に向けて工夫改善
のための取組について話し合いました。

(学力向上部会)
 学力の現状について、学年部や教科担当者から報告をしました。
また、2学期の共通実践内容について話し合いを行いました。
 どの部会も熱心な協議が行われ、2学期に向けて共通実践内容を
話し合うことができました。
 子どもたち一人一人の力を高められるように、2学期以降も
小中学校の先生方で連携を深めていきます。