人権教室(1・2・3・4年生)
19日(火)の2校時に1・2年生、3校時に3・4年生が人権教室を実施しました。
人権擁護委員の皆様が、ぬいぐるみを使った劇、DVDの視聴、お話などを通して
子どもたちに大切なことを伝えてくださいました。
3・4年生の人権教室では、「大切なことば」として「自分の思っていることはきちんと相手に伝えよう」
「自分や友達のよいところに気付いて認め合おう」「みんなちがってみんないい」
「命は一つ大切にしよう」と伝えられました。
人権教室の後、子どもたちは「人KENあゆみちゃん」に見送られながら会場を出ました。
今日学んだことを日常の生活に生かしながら、「思いやり」のある生活をしていきたいですね。