学校生活(ブログ)

晴れ 第1回やちわっ子集会

本日、今年度第1回目の「やちわっ子集会」を行いました。

最初に校長先生から、「心のきずなを深める月間」についての講話がありました。

心のきずなを深めるための3つの約束「相手の顔を見てあいさつ」「相手の話をちゃんと聞く」

「自分がされていやなことはしない」の確認がありました。

そして、「いやなことがあったら自分だけでがまんしないで、誰かに相談してください」という

お話がありました。

みんなで学校教育目標にある「『思いやり』の心をもち、考えて行動できるこども」になって、

いじめのない八千把小にしたいですね。

次に各委員会の委員長から、委員会の目標や活動内容、みんなへのお願いなどの発表がありました。

その後、生活委員会からあいさつや靴・スリッパ並べについての発表、

安全委員会から安全に気を付けて生活する上で大切なことについてクイズ形式での発表がありました。

2つの委員会とも分かりやすい発表で、全校児童に伝わったと思います。

 

みんなで八千把小をよくしていこうという気持ちが高まる充実した集会になりました。