学校生活(ブログ)

全学年 朝遊びタイム

☆11月13日
 今週は、「朝遊びタイム」を実施しています。昨日は、残念ながら雨で運動場が使用できなかったために、実質今日からスタートです。

(カラーコーンボール当ての様子)
 運動場では他に「ハードル遊び」「タイヤ跳び」「的当て」「登り棒」をサーキット形式で行います。

(平均台の様子)
 バランスよく、平均台を渡っています。

(けんステップの様子)
 上手にステップを踏んでいます。

(ゴム跳びの様子)
 軽やかに、ゴム跳びができています。

(肋木の様子)
 落ちないように、力強く肋木に下がっています。
 「朝遊びタイム」の活動は、体育主任を中心に体育部の先生方が計画を立てました。1学期に行った体力テストの結果を基に、本校の子どもたちが全国や県の平均で劣っているところを強化するものです。
 朝から運動することで体力の向上はもちろんですが、脳の活性化にになるとともに、グループで活動することで仲間づくりにもつながります。
 本校では、「知」「徳」「体」バランスのとれた教育活動を行っています。