学校生活(ブログ)

6年 卒業式練習開始

☆3月5日

 4時間目に、卒業式の練習が始まりました。今日から20日の6年生の修了式まで、毎日1時間ずつ練習が計画されています。

 上の画像は、練習計画になっています。毎時間何をするか、細かい計画が立案されています。

 まず、卒業式に向けて、心構えについての話がありました。

 

 椅子の動かし方や座り方など、学年主任の先生から細かい指導がありました。その後は、呼びかけの練習がありました。

 練習が始まったばかりなのでこれからのところばかりですが、本校の6年生はとても立派な子どもたちなので、本番はすばらしい式になると思います。

 卒業式の練習をがんばった後は、6年生だけ卒業をお祝いするバイキング給食がありました。

 何と豪華なおかずでしょう。

 配膳すると写真のようになります。おかずだけでなく、デザートやフルーツもたくさんありました。先生方の中には、「今日だけ6年部に入ろうかな?」という声も聞こえてきました。

 3月に入り、6年生が学校に来る日はあと12日です。いろいろな方が6年生の卒業を祝ったり、準備を進めたりしています。卒業式の練習をしっかりがんばって、素晴らしい式にすることで、これまで支えてくれた方々へのご恩返しになります。さあ、また明日からの練習をがんばりましょう。