新着
11月24日(日)持久走大会を実施しました。今年はコースを港の埋め立て地に移して実施。多くの保護者の皆さんに応援をいただきました。また、午後からはPTAの皆さんとの合同行事で今年初めて餅つきを行いました。5年生が収穫したもち米を使い、みんなで餅つき体験ができ、充実した一日でした。        
7時過ぎに学校に集合し、修学旅行がスタートしました。 出発式では、校長先生のお話、添乗員さんのお話を聞きながら、2日間の修学旅行に思いをはせているようでした。7時半過ぎにバスでいよいよ出発。どの子も笑顔でした。 1日目は、平和学習でした。 追悼空間での平和集会では、思いを込めて折った千羽鶴を奉納し、平和への思いを新たにしていました。 被爆体験講話では、事前に学習してわかっていたこともありましたが、実際に話を聞くことで、原爆の恐ろしさ、命の大切さをより実感することができました。                            
明け方までの雨が奇跡的にあがり、予定通り陸上記録会を開催することができました。 子供たちは9月の暑さの中で十分な練習ができなかかったかもしれませんが、素晴らしい スタジアムの地面を蹴って思いっきり走る事ができました。多くの保護者の皆さんに応援いただき 大変ありがとうございました。
ブログ
08/27
パブリック
8月25日(日)PTA奉仕作業 夏休みも終盤。子供たちを迎えるために保護者の皆さんのお力をお借りして トイレのぴかぴか作戦を実施いました。日頃子供たちが磨けていない場所を 徹底してきれいにしていただきました。床面も新品の輝きを取り戻しました。 美しいトイレの環境を通して、子供たちの心の教育にも繋げていきたいと思 います。大変ありがとうございました。
ブログ
08/19
パブリック
牛深まちづくり協議会の主催の牛深SUMMERランタンフェスティバル~7音色風鈴物語 に展示された全校児童の風鈴は海風に揺れて素敵な音を奏でていました。風鈴にはそれぞれの 願いが短冊に書かれており、子供たちの願いも風鈴の音に乗せられていいるようでした。
毎日猛暑が続いていますが、今週は7月29日~希望参加で全学年学習会を開催しました。 今年は牛深高校の生徒さんに学習ボランティアで参加してもらい、夏休みの宿題を見て もらいました。生徒さんのおかげで子供たちは1回2時間の学習に大変集中して取り組む ことができました。
7/5 全校児童で「いじめ」について考える学習会を開きました。 縦割り班でどんな場面でいじめが起きるのかを考え、みんなで 出し合い、学校からいじめを追い出すために、それぞれが 無関心を無くし、小さなことも見逃さず、みんなで いじめを教室に入れないことを確かめ合いました。
5年生は全員で地域の皆さんと共に田植えの体験をしました。 種まきから経験し、立派に育った苗をみんなで並んで植えました。 冷たい田の中に足を入れ、楽しみながら田植えを完了しました。 10月に収穫し、全校児童で餅つき体験をする計画です。
校内における教師の授業力をつけるため、 授業を公開し、みんなで意見を出し合いながら よりよい学びのスタイルを追求しています。 第1回目は5月29日 3年生の国語の授業で実施 しました。タブレットを活用しみんなが参加 できる学習が工夫されていました。
学校への不審者侵入への対応を想定して避難訓練を実施しました。 全校児童速やかに先生の指示に従い、静かに素早く避難を完了させる ことができました。いざというとき、まずは自分の命を守ることを、 子供たちには教えています。
5/25 晴天に恵まれ、子供たちの笑顔がまぶしい運動会となりました。 団長を中心によくまとまった赤団・白団でした。応援いただいた保護者の皆様 また、地域の皆様、大変ありがとうございました。  
ブログ
05/22
パブリック
運動会を前に、各団団長を中心によくまとまってきました。昼休みも返上で応援団練習に 取り組む姿は高学年らしい素晴らしい姿です。本番が楽しみです。    
4月21日(日)ハイヤ踊りについて態度決定の お知らせ   本日午後から予定しておりましたハイヤ総踊りへの参加について 降水確率等を勘案し、不参加といたします。詳細な今後の時間等は 4月18日発出の「牛深ハイヤ総踊り参加の態度決定について」を ご覧ください。
ブログ
04/14
パブリック
1年生をお祝いする歓迎遠足を実施しました。牛深総合体育館まで歩き、2時間 みんなで遊びました。だるまさんが転んだゲームで大盛り上がりでした。
「くまもとの家庭教育」第4号 →「くまもとの家庭教育」第4号.pdf 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.73」 →熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.73」.pdf  
先日は6年生が職員とお別れバスケット交歓会を企画してくれました。 子供たちのチームに先生方が入り、汗を流しました。 終わった後に存職員へ感謝状が贈呈され、ほのぼのとした雰囲気が流れました。
2/20 竹馬教室 水鉄砲遊び  昼休みを利用して吉田地区の有志の皆さんが、手作りした竹馬を持ち込んで竹馬教室を開催していただきました。多くの子供たちが興味を持って参加し、果敢に挑戦していました。初めての経験でなかなか乗れない様子でしたが、あきらめず何度も挑戦していました。体を動かす遊びは本当にいいものです。地域の皆さん大変ありがとうございます。
ブログ
02/19
パブリック
2/8 3年生 久玉町に残る河童伝説の学習 地域の民話に詳しい片白さんをお招きして河童の伝説について お話をしていただきました。3年生は牛深の昔話を調べていますが 牛深だけでも各地区にそれぞれ面白い民話や言い伝えがあることを 知り、大興奮でした。
2/7 学校運営協議会の開催 今年度の年間活動の振り返りのため、本校で牛深東地区学校運営協議会を開催しました。 協議会の中では、本校児童も運営委員が代表で出席し、自分たちのこれまでの取組を 紹介してくれました。また、中学校からも生徒会が参加し、年間の生徒会活動を説明 してくれました。1年間の様々な活動を支えていただいた関係者の皆様、大変お世話に なりました。
6年生は地域の皆さんとグランドゴルフ大会を楽しみました。 この活動は地域のグランドゴルフを愛好されている皆さんが 6年生との交流活動の一環で企画していただいたもので、 1時間寒さも忘れて楽しみました。地域の皆さん大変ありがとう ございました。
ブログ
01/22
パブリック
1/22 朝から素晴らしい風景が見られました。権現山から本校にむかっての虹がかかったのです。 校歌の一番「権現山のふところに 歌声響くわが母校 手を取り合って学ぼうよ・・・・」が浮かびました。
今日は児童集会で大谷翔平選手から届いたグローブをお披露目しました。 子供たちからは大歓声があがりました。全員手にはめてもらい、感触を 確かめることができました。これからは子供たちに貸し出して使ってもらい たいと思います。 大谷選手ありがとうございました!
1/16 1年生は内之原老人会の皆さんと昔遊びを体験することが出来ました。 たこづくり 竹とんぼ遊び お手玉遊び 笹船つくりと自然の素材を使った 昔から楽しまれてきた遊びを体験することが出来ました。素朴な遊びの中に 温かさを感じる遊びに、子供たちは夢中で取り組んでいました。貴重な体験を 楽しむことが出来ました。内之原老人会様大変ありがとうございました。      
 天草市教育委員会では、学校・子供・家庭・地域・行政の五者連携による様々な教育課題解決のために、学校運営協議会と地域学校協働活動の一体的な推進方策の共通理解を図ることを目的として、本フォーラムを開催します。保護者の皆様も、ご都合がつかれましたら、参加されてみませんか?  参加ご希望の方は、学校(教頭)までお知らせください。(1月25日〆切) ※詳しくは、チラシをご覧ください。 【R5チラシ】地域とともにある学校づくり推進フォーラム.pdf
ブログ
01/16
パブリック
新学期が始まり、子供たちの元気な笑顔が学校に帰ってきました。 先日は全校集会で各学年の代表が今学期の抱負を語ってくれました。 「あいさつを自分から頑張りたい。」「家でのお手伝いを頑張りたい。」 「授業に集中して取り組みたい。」とそれぞれ抱負を語ってくれました。 実り多い3学期になりますように!