学校生活

学校生活

修学旅行の様子⑥

天気にも恵まれ、ハウステンボスで充実した時間を過ごすことができました。

岡原小学校の友だちとも、さらに仲を深めていました。

ハウステンボスを楽しみ尽くした6年生でした。

そして、先ほどハウステンボスを出発しました。

家に着くまでが修学旅行であることを忘れず、最後まで安全に気をつけて帰りたいと思います。

修学旅行の様子②

バス、フェリーに乗って長崎県に到着しました。

このあとは昼食、平和学習の時間になります。しっかりと学びを深め、平和について考える時間にしたいと思います。

集団宿泊教室⑥

雨が上がり、予定通りにビンゴオリエンテーリングが実施できました。外での活動に大喜びの子ども達でした。

仲間と協力しながら、チェックポイントを巡りました。

集団宿泊教室⑤

おはようございます。2日目の朝を迎えました。全員元気です!

朝の集いが終わり、朝食をモリモリ食べた子ども達です。

残り半日となりました。今日は予定通りの活動ができることを祈ります!

集団宿泊教室④

残念ながら、子ども達が(一番!?)楽しみにしていたナイトハイクも、雨天のため実施できませんでした。

その代わりに、流木を使ったストラップを作りました。木を削ったり色を塗ったりして、世界で一つだけの流木ストラップが出来上がりました!

 

集団宿泊教室③

ニュースポーツを楽しみ、お風呂に入ってさっぱりした後は、いよいよ待ちに待った夕ご飯です。今日のメニューはカレー、唐揚げ、ヨーグルトでした。子ども達はおいしそうに、モリモリ食べていました!

集団宿泊教室②

荒天のため、残念ながらマリン活動(ペーロン艇体験)は中止となりました。

その代わりに、ニュースポーツを楽しんでいます。ガガ、シャッフルボード、ペタンクの3つの種目を班対抗で行っています。初めて体験する子ども達がほとんどですが、どの種目もとても盛り上がっています!

ガガ シャッフルボードペタンク

集団宿泊教室①

今朝はたくさんのお見送りありがとうございました。無事にあしきた青少年の家に到着しました。全員元気です!

入所式、館内ウォークラリーを終え、今、昼食のお弁当を食べているところです。

始業式・就任式が行われました。

先日、令和7年度の始業式・就任式が行われました。

新しい学年、新しい先生方にドキドキわくわくの子どもたち。

担任発表の時間には、「ぎゃー!!」と歓喜の声(はたまた悲鳴か)が体育館に鳴り響いていました。

今年度の目指す学校の姿は、「愛」と「合い」があふれる学校です。

「つよく・あかるく・かしこく」を目標に、何事にも一生懸命に取り組んでいきたいと思います。