ブログ

3月13日(木)14日(金)の給食

3月13日(木)の給食

今日の献立は、

「カットコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・たまごサラダ・オレンジ」です。

パンにたまごサラダを挟んで食べます。

放送委員は、給食中に今日の献立を紹介したり、音楽やクイズを流します。

食べている途中で放送を入れるので、大忙しです。

 

3月14日(金)の給食

今日の献立は、

「麦ご飯・牛乳・鶏ごぼうスープ・さばのソース煮・ツナつなサラダ」です。

ツナつなサラダって?

校内放送を聞いていると、説明があっていました。

ツナと、小松菜(こまつな)でダブル つな 

小松菜は、カルシウムたっぷりの野菜だそうです。野菜なのに、カルシウムが詰まっているなんて、何だか不思議な感じです。灰汁もなくて柔らかくて甘い、益城町産の小松菜をたくさん摂りたいものです。

2年生は、机をまるく並べて、ピクニックみたいだね。

「魚には、骨は入っていた?」

   「入っていたけど、かじって食べちゃったよ。」

「骨を食べると、骨が強くなるね。

小松菜と魚で、カルシウム満点の今日の給食でした。