ブログ

2月19日(水)の給食

今日の献立は

「麦ご飯・牛乳・みそおでん・小松菜のサラダ・いりことアーモンド」です。

今日は「ふるさとくまさんデー」です。益城町でとれた小松菜を使っています。

さて、今日のテーマは「おでん」

好きなおでんの具を聞いてみました。

低学年の一番人気は、「たまご」2位は「こんにゃく」と「大根」です。

中学年になると「大根」「こんにゃく」が人気です。

「ぼくのうちで作った大根がおいしいです。」

津森地区は大根栽培も盛んで、甘くて太くて瑞々しい大根がたくさんとれます。

高学年になると「はんぺん」「もち巾着」「肉」「昆布」と様々です。

赤星先生は?

「ぼくは、餃子天です。福岡のコンビニやうどん屋さんには、餃子天があります。おいしいよ。」

赤星先生の「餃子天愛」は止まらず、とうとう餃子天の画像を写して語り始めました。

食べてみたい・・・餃子天

今度給食でも出たらいいなぁ。