日誌

2018年2月の記事一覧

体育の授業も頑張っています!

今日の体育の学習は、雨のため、跳び箱とドッジボールをしました。跳び箱は全員3段クリアを目指して頑張っています。今日、初めて跳べたお友達もいました。みんなで喜び合ったところです。準備や片付けも協力して頑張っている子どもたち。ドッジーボールも大好きです。ボールを投げるのもとるのもとても上手になりました。楽しい時間となりました。



  

性教育「おたんじょうび」の学習

2月7日(水)の道徳の時間に、性教育「おたんじょう日」の授業を行いました。おうちの方からのお手紙を熱心に、嬉しそうに、読んでいた子どもたち。感想を聞くと、「涙が出ました。」「嬉しかったです。」「心がふわふわになりました。」等と言っていました。とても有意義な学習となりました。ありがとうございました。これからも自分の命・友達の命を大切にしていってほしいと思います。
 

頑張った音読発表会

2月2日に国語の学習で、「たぬきの糸車」の音読発表会を行いました。今回は4年生に聞いてもらいました。10名全員の心と力を合わせて頑張りました。4年生からいっぱいほめてもらって喜んでいた子どもたちでした。毎日家で音読を聞いてもらっている成果が出ていました。