日誌

平成28年度 中学年

ギコギコトントン

 5・6時間目の図工は、「ギコギコトントン」
 初めてのこぎりと金づちを使って、木でワニやウサギなどの動物を作りました。慣れない手つきの子どもも多い中、「のこぎり名人」とのいえるように、上手にあつかっている子もいました。
  

チョウを育てよう

 3年生の理科で、モンシロチョウを育てていますが、先週の金曜日(3日)には、「さなぎ」になっていたので、「いえに持って帰って世話していいですか?」といって世話してくれました。さなぎになったばかりだったので、モンシロチョウに羽化はしなかったようですが、ゆいなさんがしっかり観察記録を書いてきてくれました。
 今度は、モンシチョウをつかまえて、「体のつくり」を調べます。その前に、モンシロチョウの絵を描いてもらいましたが、見ているようで見ていなかったことが分かったようです。

消防署見学に行きました

6月1日に消防署見学に行きました。
実際の仕事の様子や施設の説明をしていただいたり、インタビューに答えていただきました。
消防車の中も見せていただいて、とても有意義な時間となりました。

春の自然にとび出そう

 3年生になって初めて勉強する理科に、子どもたちは興味津々です。その興味関心を大事にしながら、1人でも多く「理科大好き」な子どもを育てたいと思っています。
 今日は、きれいになった校庭に出て、春の生き物を観察しました。雨の影響であまり多く這いませんでしたが、クモやテントウムシ、ダンゴムシ、バッタの幼虫等を見付けて、しっかり観察記録をかいていました。