日誌

地域の特産 レンコン

9月10日(木)

5時間目は、当尾小校区でレンコンを栽培していらっしゃる緒方さんご夫婦の講話を3年生が、総合的な学習の一環として聞かせていただきました。

先週、緒方さんのレンコン畑に見学に行った子どもたちは、実際に見たことによりいろいろな疑問が出てきたようでした。そのときの疑問を質問として事前に緒方さんにお渡しし、それを元にしてお話していただきました。

子どもたちが、多目的ホールに入ってくると、すでに、緒方さんが畑から掘り出してこられた葉・茎・レンコンがつながった大人の背丈ほどもあるレンコンが出迎えてくれました。

有機肥料を使い、害虫であるアブラムシを駆除するためにはアブラムシが苦手な臭いであるヒノキのエキスを使っていること

その安心安全なレンコンは、自分たちの給食に提供されていることを聞き、驚きと喜びの表情を見せた子どもたちでした。

お話を聞いたことで更に出てきた疑問を質問タイムでどんどん出してきた子どもたちでした。

蓮の花がきれいだと、たまに花を折ってしまう人がいるけれども、折ったところから雨水などが入り、土の中のレンコンが腐ってしまうことを聞き、子どもたちの中には、絶対しないぞ!と決意を新たにした子どもたちもいたことでしょう。

たくさんの内容を話していただきましたが、子どもたちに分かりやすい言葉でゆっくり話していただいたおかげで、メモをとりながらしっかり聞くことができました。

地元の宝を又一つ学んだ3年生でした。