たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

ころころゆらりん ~図工 1年生~

 写真は、2/13(木)1・2校時に1年生が図工の学習に取り組む様子です。これまでの図工の学習で積み重ねてきた経験を活かして、紙コップと紙皿を上手に組み合わせながら作り上げる様子や、自由な発想で飾りをつけたり、友だちと助け合ったりするする様子に大きな成長を感じられる時間となりました。

 出来上がった作品は、ころころゆらゆら、かわいらしく動く様子に子どもたちは笑顔いっぱい!教室やプレールームで楽しく遊びました。

 近いうちに持ち帰ります!ご家庭でも楽しみにされてください!

地域の教育力に支えていただいて! ~家庭科 5年生~

 2/14(金)1・2校時、先週の5年1組に続いて、5年2組の子どもたちも、調理の学習に取り組みました!メニューは、ご飯とみそ汁。もちろん、ゲストティーチャー(高森町食生活改善連絡協議会の皆様)がお越しくださり、子どもたちの学習をサポートしてくださいました。出来上がったご飯とみそ汁の味は最高!おいしく楽しくいただきました。

 ゲストティーチャーの皆様、2週に渡り、楽しく深い学びの時間をくださり、本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。

雪化粧しました! ~朝から雪が降り続いています!~

 2/17(月)、本日の高森町は、予報通りの雪でした。朝から降り続き、運動場にも積もり始めています。子どもたちは、(早く、さらさらの雪になって積もらないかなあ。)と、外を見つめています。水分の多い雪のため、雪遊びにはむいていない、子どもたちをうずうずさせる雪です。昨日までの春を思わせるような気温から一転した本日の雪に、花壇で咲き始めたクロッカスも寒そうな表情です。

高森幼稚園の皆さん、お兄さんとお姉さんが待っています!!

 高森中央小学校では、今週木曜日(2/20)に来年度入学予定の子どもたちの体験入学を予定しています。中心になってお世話をするのは、来年度最上級生として新1年生を迎える5年生の子どもたちです。そこで、本日(2/17)は、テレビ会議システムを使った、5年生と新1年生(高森幼稚園より入学予定の子どもたち)との顔合わせを行いました。

 5年生の子どもたちの様子からは、少しでも新1年生に安心して高森中央小学校を訪れてほしいという思いが溢れていました。また、昼休みの時間を使っての顔合わせだったため、その様子をうれしそうに廊下から見つめる他の学年の子どもたちの姿も見られました。

 高森幼稚園より入学予定の皆さん、本日は楽しい時間を過ごすことができましたでしょうか。体験入学の日は、5年生のお兄さんお姉さんが待っています!安心してお越しください!

 明日は、色見保育園・高森保育園より入学予定の子どもたちとの顔合わせです!