旬の話題をお届けします!!
本日の朝活動は! ~児童集会~
本日(7/9)の朝活動は、オンラインによる児童集会でした!今回の児童集会を担当したのは、保健委員会!司会進行は、企画委員会でした!
本日の児童集会で、保健委員会から伝えられたのは、「熱中症予防!」これからの季節、知っておくと役に立つ大切な情報を発信してくれました!朝ご飯に味噌汁で塩分を補給することが有効なことなど、子どもたちだけではなく、保護者の皆様にも共有していただきたい内容です!ぜひ、本日、子どもさんが帰宅されたら、本日の児童集会の内容についてご家庭で話題にしていただきたいと思います!
昼休みの様子です!~ひまわり1組〜
写真は、本日(7/9)昼休みの様子です!ひまわり1組で開かれた劇の発表会の様子です!招待された交流学級の子どもたちでうめられた席は、満員御礼!素敵な歌声と台詞でいっぱいの「にんぎょひめ」を演じる子どもたちは、恥ずかしそうだけれど嬉しそうです!これまで、たくさん練習したのでしょう!とても、素敵な時間でした!ありがとう、ひまわり1組のみなさん‼
高森中央小学校美術館③ 〜家庭科の学びを集結 5年生〜
写真は、5年生が家庭科の時間に作った作品です!初めてのソーイングで身に着けた、玉止め、玉結び・なみ縫い・ボタン付けを使って、愛おしい作品が仕上がりました!
過日(7/5)の授業参観で、保護者の皆様にお手伝いいただいてから、腕を上げた子どもたち‼教室前に飾ると、嬉しそうな表情を見せています!
校区を探検!高森駅〜2年生 生活科〜
写真は、本日(7/12)の2年生の様子です!学校をとびだして!新しくなった高森駅に探検に出かけました!
たくさんの方が訪れる高森駅、すてきがいっぱいです!知りたかった高森駅のひみつをたくさん教えていただいて、楽しく、学びの多い時間になりました!
生活科大好き!好奇心いっぱい‼2年生の学びは続きます!
少しずつ話せるようになってる!!~クリル学習~
写真は、本日(7/16)3校時の5年生の様子です!本日のクリル学習がスタートするまでの短い時間にも、これまでの学習を振り返っています!クリル学習がスタートすると、オンラインで指導してくださる先生方から、今日の給食のメニューや休みの日に楽しんだことなど質問がとびます!すると、子どもたちは、スムーズに英語の文章で答えます!「えっ!いつの間にか、少しずつ自分の伝えたいことを英語で話せるようになっている!!」そんなことに気づいて、とても幸せなきもちになりました!
プール!!最高!!
写真は、本日(7/17)3校時の4年生の様子です!!理科の時間に実験で使った道具で水鉄砲を楽しんでいます!カメラを向けると、遠慮して水鉄砲をしまう優しさが、さすが4年生です。今年のプールでの学習では、たくさんたくさん泳ぎこんだ子どもたち!すっかり水とも友達になりました。
夏休み明けには、水泳の学習を行わない本校では、どの学年も、本年度明日が最後の学習になります!思いっきり楽しもうね!高森中央小学校のみなさん!!
見違えるように美しく!!
本日(7/18)朝の活動は、『縦割り班対抗 草取り大会』でした!!梅雨の時期に水をたっぷりもらって元気いっぱいの雑草、天気が良くなると子どもたちの遊びや運動を制限してしまいます。そこで、体育委員会の子どもたちが計画したのは、『縦割り班対抗 草取り大会』です!!朝の涼しい時間を使って、全校児童で一斉に草取りを開始しました!!これが、素晴らしい成果を!!やる気に満ち溢れる子どもたちの力って本当にすごい!!見違えるように美しくなりました!!
美しく!!自分でお洗濯!!
写真は、本日(7/18)3校時の6年生の様子です!!家庭科の時間に、洗濯板を使って、自分のハンカチをお洗濯!!手洗いで洗濯する経験の少なくなった子どもたちにとって、とても楽しい時間になったようです!!よく汚れが落ちることを実感した子どもたち!!これから、スポーツで汚した落ちにくい汚れや優しく手洗いしたいお気に入りの洋服は、きっと、今日の学びを活かしてきれいにしてくれることでしょう。
一年生のために!!6年生が企画しました!!
写真は、本日(7/18)5校時の1年生と6年生の様子です!6年生が、入学してから学校生活をがんばっている1年生を楽しませたいと企画した『思い出を作ろう会』です。本当に楽しそうに遊びに参加する1年生の様子を見て、6年生も嬉しそうです!明日で1学期前半が終わりますが、これまでに6年生は、朝の時間や給食の時間、昼休みにしっかりと1年生のお世話をしてきました。1年生にとって、本当に頼りになる存在なのです。本当に微笑ましく、忘れられない思い出いっぱいの一時間になりました!!
高森の宝、みさを大豆!!
写真は、本日(7/18)3校時の3年生の様子です。高森町で、井上みさをさんによって発見されたみさを大豆を守り、受け継いでおられる「みさを大豆保存会」より、本田様をお迎えして、お話を聞いています。井上みさをさんのこと、保存会の活動の様子等、丁寧にお話をしていただいたことで、子どもたちの関心は高まり、たくさんの質問をすることができました。過日(7/3)に植えた、学級園のみさを大豆も、順調に芽を出しています。このみさを大豆のおいしさは、給食を通して知っています!子どもたちの植えたみさを大豆を収穫して、またまたそのおいしさに驚く日がとても楽しみです!!
本日お越しいただきました本田様、本当にありがとうございました。