たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

授業参観・PTA総会・学級懇談会、大変お世話になりました!

 本日(3/6)5校時は、本年度最後の授業参観でした。保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちは、生き生きと学習に向かう素晴らしい姿を見せました!保護者の皆様に、子どもたちの一年間の成長を感じていただくことができる時間になったのではないかと思います。

 保護者の皆様には、この一年間、本校の教育活動に温かいご支援とご協力をいただきましたことに、心から感謝申し上げます。本年度も、残り少なくなりましたが、職員一同心を一つに、子どもたちの学びに関わらせていただきたいと思います。

 本日は、授業参観・全体会・学級懇談会にお越しいただき、本当にありがとうございました。

表彰を行いました!

 昨日(3/7)朝の活動は、表彰式でした。これまでの子どもたの取組が認められ、多くの表彰を受けました!本日は、オンラインによる表彰式となりましたが、子どもたちの輝く姿を、各教室にお届けすることができました。

 一年間の学びの中で、子どもたちは大好きな学習を見つけたと思います!文字を丁寧に描く喜びを感じたり、絵を描くことに楽しみを見つけたり、文章で表現するおもしろさを知ったり!たくさん学んで、大好きなことをもっともっと増やしてほしいと思います!

春を感じます!~ひまわり菜園~

 写真は、本日(3/8)1校時のひまわり菜園の様子です!春の野菜、ブロッコリーと高菜が収穫できました!塩漬けした高菜とブロッコリーは、本日家族へのお土産に持ち帰りました!

 ひまわり1組では、1年間を通していろいろな野菜を育てて美味しくいただきました。なす、キャベツ、枝豆、トマト、きゅうり、ねぎ、白菜、スナップえんどう、ブロッコリー、レタス、高菜、本当にたくさんの野菜を育てました。子どもたちが、愛おしそうに野菜を見つめ育てる様子が見られた、とても大切な時間でした!実りの喜びを知った子どもたち‼これからも、食に興味を持ち、自分の体によい食べ物について考えてほしいと願います!

学びを止めない!オンライン授業

 写真は、本日(3/8)の3年生教室の様子です。実は、学級閉鎖中。子どもたちは登校しておらず、教室には、担任の先生のみ。しかし、元気な声が響いています!

 3年生教室で行われていたのは、オンライン授業です。子どもたちは、家庭にいながら、国語・算数・社会の学習に真剣に取り組んでいます。先生の話をしっかり聞き、わからないことは質問しながら学ぶ姿に頼もしさを感じます。家庭にいても、友達や先生に会える安心感をきっと感じているに違いありません!「学びを止めない!」を合言葉に、子どもたちの学びにこれからも関わってまいります!

1年生、楽しんでいます!

 写真は、先週(3/8)の1年生の様子です!生活科の時間に作った凧を、運動場で上げています!素晴らしいお天気!風もいい具合に吹いて、凧あげ日和だったようです!

 入学して一年、あっという間に過ぎたようにも感じますが、新しい環境の中でのこの一年間は、一年生にとって、たいへんだと感じたりきついなと感じたこともあったに違いありません。それでも、毎日毎日新しいことにチャレンジしたり、毎日毎日繰り返しの練習に取り組んだり!大切に、大切に毎日を重ねてきたのです。元気いっぱい、運動場を駆け回る1年生の姿を見ながら、この一年が思い出されて、特別な思いがこみ上げてきます!素晴らしい一年生です!

『お別れ集会』を行いました!

 写真は、本日(3/13)3校時の様子です。本日は、卒業を控えた6年生に、感謝の思いを伝える『お別れ集会』を行いました。この『お別れ集会』を企画したのは、5年生の子どもたち!もうすぐ、6年生になる子どもたちです。

 本日の『お別れ集会』は、5年生と6年生が体育館から各教室に届けるオンラインによる集会でした。途中、サプライズで6年生が数名ずつ各教室に訪れ、いっしょにゲームをする場面もありました!〇✖クイズには、6年生のことや6年生がこれまで歩んできた軌跡をクイズにしたものもあり、教室からは歓声が上がりました。最後に、5年生からは、縦割り班ごとに作成されたメッセージカードが送られました。1~5年生が一人一人に書いたメッセージが、6年生を笑顔にしてくれるに違いありません。

 写真で、6年生が付けている胸のコサージュは、5年生の手作りです!春のたんぽぽが咲き誇ったようで、素敵です!

『感謝の会』に感動!

 写真は、本日(3/13)午後3時から体育館を会場に行われた、6年生から職員への『感謝の会』の様子です。6年前、ランドセルの方が大きく見えたあの小さかった子どもたちが、6年の学びを重ね、立派な最上級生になったこと、この一年間、学校のリーダーとして頑張った姿が思い出されて、胸がいっぱいになる時間でした。

 本日、6年生が企画・運営してくれた職員への感謝の会では、「先生クイズ」や「感謝状贈呈」が行われました。そういえば、思い出しました!6年生が、先生方にいろいろな質問をしていました!「好きな食べ物は?」「好きなスポーツは?」「得意なことは?」などなど。この「先生クイズ」に使うためだったのでしょう。職員同士も知らなかった先生がのことを知りことができて、思いがけない楽しさも加わりました!感謝状には、一人一人手書きの思いが書かれ、職員にとって、大切な大切な宝物が一つ増えました。

 6年生が、職員のために開いてくれた『感謝の会』でしたが、素晴らしい学校のリーダーへ、職員からもたくさんの「ありがとう」を届けたいと感じました。本当に、楽しい時間をありがとうございました。

春の訪れを感じます!

  写真は、本日(3/14)昼休みの様子です!運動場の真ん中ではサッカーが、運動場の端のほうではドッヂボールが‼遊具には、低学年の子どもたちを中心に、たくさんの子どもたちが‼教室からは、オルガンの音や歌声が‼体育館では、6年生がレクリエーション中です!

  学年末を迎え、変化の大きい時を迎えている高森中央小学校ですが、穏やかな時間が流れています!新しい年が楽しみな気持ちと、今がずっと続けばいいと願う気持ち、どちらも幸せに感じます!

髙森ふるさと学(総合的な学習の時間)発表会

  写真は、本日(3/18)3校時の4年1組の様子です!4年1組では、髙森ふるさと学『高森町もり上げ隊になろう』の学習で、探究課題を「大好きな高森町のよさを未来に残すために〜わたしたちに何ができるだろうか〜」と立て、探究的な学びを重ねてきました!本日は、その学びを、これまでにお世話になったゲストティーチャー、保護者の方、先生方にお越しいただき、発信することができました!

  4年生では、高森ふるさと学の時間で『阿蘇の草原キッズになろう(12時間)』『高森町もり上げ隊になろう(18時間)』『10歳のわたしを見つめよう(3時間)』『英語を使って学ぼう~クリル学習~(35時間)』『わたしたちの暮らしを支える福祉について知ろう(2時間)』を行います。限られた時間の中で、課題意識を持ち、探究的に学ぶ子どもたちの姿はキラキラと輝いています。探究的な学びを重ねて導かれた、本日の発表会での子どもたちの言葉は、決して忘れられないものばかりです!「私は、おとなになって高森町を離れても、風鎮祭の日には高森に帰って、友達に会いたいです。」「風鎮祭を盛り上げるために一番大切なことは、私たちが風鎮祭に参加することだと考えました。」「私たちは、もっともっと高森町を大好きになりたいです。」そんな子どもたちの言葉を聞きながら、高森町の明るい未来が鮮明に浮かびました!