たかもりっ子ブログ

旬の話題をお届けします!!

『挑』んでいます! ~熊本県学力・学習状況調査~

 11/26(火)・27(水)の日程で、熊本県学力・学習状況調査を実施しています。本日2校時が国語、明日2校時が算数です!3年生以上で実施しているこの調査を通して、子どもたちも職員も日頃の学習の定着の状況を知る機会となります。

 3年生の子どもたちにとっては、問題用紙と解答用紙が別であること等、初めての経験となりましたが、真剣に問題文と向き合う素晴らしい姿を見せてくれました。一生懸命に学習した日常の成果を精一杯に表現したいという子どもたちの姿に出会うことができました!

 調査は、明日も続きます!子どもたちの頑張りが十分に発揮できますように、本日は、早めの就寝をおすすめします!

本年度も、本校の教育研究が本格的にスタートしました!

 6/24(水)3校時、本年度1回目の研究授業を実施しました。本日の研究授業は、6年社会科『縄文のむらから古墳のくにへ』学習課題「古墳は、どのようにして、何のために作られたのだろう」でした。

 本年度の本校の研究テーマは、『対話的な深い学びの中で、思考・表現する児童の育成~児童を学びの主体に据えた課題解決型の授業を通して~』です。本年度も、心を一つに、教育研究に邁進して参ります。


高森中央小学校 美術館 ⑤

 久しぶりの『高森中央小学校 美術館』です!この夏休み期間に、これまでに紹介しきれなかった作品をご紹介します!

 本日(8/3)は、6年生が描いた水墨画です!墨と水から広がる世界をお楽しみください!

【6年1組】

【6年2組】

美しい高森町で学んでいます!

 写真は、本日(4/10)登校指導の際に、スクールバスの窓から撮影した校区の美しい景色です!「きれいね!」と、子どもたちに声をかけると、「先生、私たち、毎日見られますよ。満開の時は、もっともっと咲いてたんですよ。」「お客さんがたくさんきて、みんな写真を撮っていますよ。」と話してくれました。「根子岳ってきれいですよね。」「先生、来年は早く見に行った方がいいですよ。」そんな子どもたちの言葉に、ふるさと高森を愛する思いがあふれていると感じました。

 ホームページをご覧の皆様にも、美しい高森町の景色をおすそ分けします。

花丸 大盛況!情報活用親子セミナー&高森町フォーラム

5月25日(土)に、本年度の高森町教育フォーラム及び親子情報活用セミナーが実施されました。午前中の親子情報活用セミナーには、恒例のプログラミングコンテンツだけでなく、RKK放送局や熊日新聞社の協力を頂き、ニュース番組作りや新聞づくりの「コツ」を学びました。また、インテル株式会社の竹元様をお迎えしての中学校プログラミングコースを始め、企業の皆様のご協力の下、盛会の内に終えることができました。150名を超える子どもたちが参加し、楽しく学ぶことができたようです。また、午後からのフォーラムでは、高森町草村町長と先述の竹元様、鹿児島大学の山本先生によるディスカッションも充実したものになりました。ご参加頂きました多くの皆様に感謝いたします。

本日のクラブ活動の様子です! ~4年生はカメラマン~

 写真は、本日のクラブ活動の様子です。手作りクラブでは、餃子の皮を使って「おやつピザ」を作っているのですが、その様子を写真で撮っている子どもたちがいます!4年生です!実は、この光景、全てのクラブで見られた光景のようです。

 4年生の子どもたちは、国語の授業で学習した説明文『アップとルーズで伝える』を活用して、【クラブ活動リーフレット】作りに取り組むのだそうです。そのために自分の入っているクラブの活動写真を撮影していたのです。このリーフレット、来年度からクラブ活動に参加する3年生のために作っているのだそうです!学習がしっかりと学校生活に活かされていること!高学年に向けて4年生が大きく成長していること!全てがとても嬉し出来事です!

 4年生のみなさん、3年生は完成を楽しみに待っています!

本年度2回目の校内授業研究会を行いました!

  本年度の本校の教育研究のテーマは、『対話的な深い学びの中で、思考・表現する児童の育成~児童を学びの主体に据えた課題解決型の授業を通して~』です。本年度も、心を一つに、教育研究に邁進しております。

 7/15(水)、本日は、本年度2回目の授業研究会を行いました。本日の研究授業は、5年生英語『What  do you  want  to study?』学習課題「目的意識を持ち、なりたい職業や学びたい教科について伝え合うことができる」でした。

 自作のデジタルコンテンツを有効に使い、子どもたちが生き生きと活動する姿に出会い、高森中央小学校だからできる学習のスタイルの素晴らしさを改めて実感することもできました。修行研究会では、「中間評価」「相手意識」「教師の英語活用」「ICT活用」等をキーワードに、実りある時間を過ごすことができました!

しっかり学んでいます!

 写真は、本日(4/10)の一年生の様子です!元気いっぱい登校した1年生が、一番初めに学んだことは!そう、手洗いとトイレの使い方!これまでに幼稚園や保育園、家庭で学んできたことを再度確認し、子どもたちに「元気いっぱい、楽しい学校生活にしましょうね。」と、養護教諭からお話ししました。担任の先生に加えて、保健室の先生とも仲良くなった子どもたち!もう、すっかり高森中央小学校の子どもたちです。

 1年生が入学したことで、6年生が自分にできることを精一杯やりとげようとする姿が見られます。学校中が活気にあふれています。ようこそ30名の一年生。これから、いっしょに楽しいことをたくさんしましょうね。

2年生へ感謝を込めて ~生活科 1年生~   

 1年生の生活科では、「秋のおもちゃ作り」に取り組みました!たくさんの種類のおもちゃ作りに取り組んだ子どもたちの作品は、とてもかわいらしくとても楽しいものばかりです!

 写真は、11/27(水)2校時の様子です。完成したおもちゃで『秋のおもちゃ大会』を開き、2年生を招待しました。入学してすぐの学校探検に始まり、いつも傍で1年生を応援してくれたのは頼りになる2年生の子どもたちでした。そんな頼りになる2年生にお礼がしたいと1年生が企画したものでした。もちろん、『秋のおもちゃ大会』は大成功!2年生はとても喜び、とても楽しんでくれました!「2年生が喜んでくれて嬉しかったです!」そんな1年生の言葉に、大きな成長を感じました!

 

 さてその頃、3~6年生は、熊本県学力・学習状況調査(算数)に「挑」んでいました!もちろん!3~6年生も、1・2年生と同じくらい学習に集中して、大切な時間を過ごしました!調査を終えて、ホットした子どもたちの表情にも出会うことができました!