行事アルバム

1年生発表&保健体育委員会発表

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生は軽快なリズムにあわせて、国語の時間に勉強した「日付と曜日に覚え方」を発表しました。保健体育委員会は、握力強化の取組、縄跳びの模範演技とワンポイントアドバイスを発表した。その後、みんなでエアー縄跳びをしました。

低学年人権集会

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

12月15日1年生・2年生・3年生合同で人権集会を開催しました。3年生は低学年リーダーとしての心構え、1年生はもっともっと1年生が仲よくなるように、2年生は他人よって「2つの顔」を使い分けないことを各学級の様子を交えながら発表してくれました。DVD「とべない蛍」を鑑賞後、「高道小学校人権宣言」で幕を閉じました。

エアコン取り付け工事

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

待ちに待ったエアコン取り付け工事が12月23日より始まりました。すでに、1年教室・2年教室は設置済みです。使用できるのは平成30年6月からです。

アウトリーチ

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

アウトリーチとは、プロのアーティストを地域の学校に派遣して、ワークショップ、ミニコンサートなどを行う普及活動です。高道小学校では『琴』『笛』の演奏・体験学習がありました。

6年生租税教室

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

玉名市役所から先生を2名お招きして、6年生「租税教室」を実施しました。何のために「税金」があるのかということを勉強しました。

縦割り班交流給食

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日(1月22日)から縦割り班交流給食が始まりました。ふれあいルームに各学年の班が集まって給食をたべました。本日のメニュ-はみんなが大好きな「玉名カレー&エビフライ」でした。6年生が下級生のお世話をしていました。

給食集会

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1月30日給食集会を実施しました。給食センターから山内先生、前田先生を招いて、お話をしていただきました。全児童が書いたお礼に手紙をわたしました。給食委員会が企画・運営をしてくれました。

6年生学級活動の授業

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

坂田先生と岩﨑先生が、6年生に「エイズという病気」の授業をしました。この授業のねらいは、子ども達に、エイズという感染症について正しく理解してもらうことでした。