フォトアルバム

そよっ子フェスタ

写真:19枚 更新:2021/11/17 承認者

11/12(金)『そよっ子フェスタ』を開催しました。体育館の修復工事のため、今年は山都町役場蘇陽支所の営農大ホールを借用しての実施でした。子供たちは、慣れない環境で練習してきました。一人一人が今の自分より一歩前に進むようにチャレンジし、これまでの学習の成果を発表してくれました。子供たちは、お家の方に見ていただき、緊張しながらもとても嬉しそうでした。

緑の少年団活動

写真:5枚 更新:2021/12/06 承認者

4,5,6年生で緑の少年団活動として、チューリップとムスカリの球根を植えました。Tシャツ・帽子姿で、緑の少年団を意識して取り組みました。 役割を分担し、協力してテキパキ行動して頑張っていました。高学年らしく、頼もしい子供たちでした。春にきれいな花が咲くのが楽しみです。

教育会館寄席

写真:6枚 更新:2021/12/06 承認者

 子供の頃から『本物』に触れる機会があることは、子供たちの『夢』を育む一助になると考えています。そのことが、夢につながり、夢に向けて努力することにつながると考えます。スポーツや伝統文化などがありますが、今回は、教育会館の事業に応募して『教育会館寄席』を実施しました。 これからも、いろろんな『本物』に触れる機会を増やしていけたらと考えています。

スクール ミュージアム

写真:8枚 更新:2021/12/10 承認者

子供たちの『夢』を育む一助として、『教育会館寄席』に続いて『スクールミュージアム』を実施しました。 浜田知明、マルクシャガールの本物の版画の作品を体育館に展示していただき、鑑賞しました。また、5・6年生には、専門の学芸員さんから鑑賞の授業をしていただきました。 中には、絵画や版画が得意な子もいて、興味関心を持って鑑賞することができたと思います。また、同じ上益城郡内の御船町出身の浜田知明さんが世界的にも活躍されたことを知ったことで、子供たちが、自分たちの可能性の大きさを感じとってくれたら嬉しく思います。 *当初は、保護者の方にも鑑賞していただく計画をしていましたが、ご案内できなくなってしまい申し訳ありませんでした。

人権集会

写真:10枚 更新:2021/12/17 承認者

12月に人権旬間を設けて、各学年で人権学習に取り組みました。2学期は、2年生と5年生が、学んだことや感じたこと、考えたことなどを発表してくれました。その後の感想発表でも、多くの子供たちが前に出て、感想を発表してくれました。一人一人が大切なことを考える機会となったと感じました。これからの生活に活かしていけるように皆で頑張っていきます。

6年生 終業式

写真:4枚 更新:2021/12/22 承認者

 6年生は、明日から修学旅行に出かけます。コロナ対策で延期をして、2学期の最後に出かけることになりました。そこで、今日は6年生だけの終業式をしました。3学期を、最上級生として6年生らしく過ごしてほしい、そのために今年の振り返りをしっかりしてほしいという話をしました。修学旅行を終えると、直ぐに冬休みです。元気に過ごしてください。

修学旅行 1

写真:4枚 更新:2021/12/23 承認者

 6年生が、今日から一泊二日の修学旅行に出かけました。まだ暗い中、添乗員さん・バスガイドさん・運転手さん、に挨拶をして、保護者の皆さんには一人一人修学旅行で頑張りたいことを伝えて出かけました。寒さに負けず、元気を出して学習したことの確認をしっかりしてきてくれることと思います。楽しい思い出もたくさんできることでしょう。気をつけて 行ってらっしゃい!

修学旅行 2

写真:9枚 更新:2021/12/23 承認者

熊本港で、蘇陽南小、清和小学校の6年生と一緒に結団式を済ませました。今、フェリーに乗船中です。

修学旅行 3

写真:5枚 更新:2021/12/23 承認者

愛野での休憩を挟んで、お昼ご飯は泉和屋さんでいただきました。 全員元気です。

修学旅行 4

写真:15枚 更新:2021/12/23 承認者

お昼ご飯のあと、平和公園で平和集会のセレモニーを行いました。その後、フィールドワークをしているところです。

修学旅行 5

写真:7枚 更新:2021/12/23 承認者

フィールドワークの続きです。お天気も良く、ガイドさんの話をメモしながら頑張っています。

修学旅 6

写真:7枚 更新:2021/12/23 承認者

後半のフィールドワークです。長崎原爆資料館の見学をして講話を聞きます。フィールドワークはみんな頑張れたようです。

修学旅行 7

写真:9枚 更新:2021/12/24 承認者

昨夜は、ホテルで夕食をとり、長崎の夜景を堪能しました。子供たちは、みんな元気に朝を迎え、2日目最初の見学地である出島に向かいました。

修学旅行 8

写真:15枚 更新:2021/12/24 承認者

出島・グラバー園・大浦天主堂の見学をしているところです。少し寒いですが、天候に恵まれたのでよかったです。

修学旅行 9

写真:12枚 更新:2021/12/24 承認者

オランダ物産館での買い物を済ませ、最後の見学地、佐賀県立宇宙科学館に到着しています。子供たちは、興味関心をもって、いろんな体験学習をしています。

修学旅行 10(最終回)

写真:6枚 更新:2021/12/24 承認者

佐賀県立宇宙科学館での見学を終えました。解団式を済ませて帰路についたところです。予定どおりに進んでいます。なんとか雨も降らず、最後の見学地まで天候には恵まれました。

給食週間

写真:5枚 更新:2022/01/19 承認者

来週24日(月)から給食週間です。今年も、清和小学校の瀧口栄養教諭に来校いただきました。全校での集会は避けて、低・中・高学年ごとに授業をしていただきました。子供たちは、給食の歴史や栄養のバランスを考えたおやつの摂り方などを学ぶことができました。毎日の給食・・・感謝していただきましょう! *画像は3・4年生の学習の様子です。

ストレスマネジメントの学習

写真:6枚 更新:2022/01/21 承認者

上益城教育事務所からSCの横井先生にお出でいただき、3年生と6年生で「ストレスマネジメント」の学習をしました。どんなときにストレスを感じやすいのか、どのような解消方法があるのかなどについて経験を出し合いながら学び合いました。また、少しのストレスは良い効果をもたらすというお話もあり、驚きもあったようです。最後は、ストレス解消法としてヨガの体験もしました。*画像は6年生の様子です。

1年生 生活科で凧あげ

写真:5枚 更新:2022/01/21 承認者

1年生が生活科の学習で凧揚げをしました。「風の力を利用したおもちゃづくり」です。透明なビニールに思い思いの絵を描いて完成しました。凧あげをしてみると、思いの外高くまで上がり、子供たちは大喜びでした。風車も風を利用しているよねって気付いた子供たちでした。

食育モデル事業(5・6年生)

写真:10枚 更新:2022/01/21 承認者

山都町がSDGs未来都市に選定され、関連事業として町内各学校にて有機農業の普及を目的とした食育モデル事業が実施されした。有機米を使用した味噌・焼き米づくり等の体験事業も計画されていましたが、感染防止のため、『山都でしか』から、八田さんと下田さんのお二人の講師にお出でいただき、5年生と6年生に講話をしていただきました。町内で活躍されている方の姿から、子供たちも学ぶところが大きかったと思います。また、給食週間に合わせて、有機農産物を使用した献立の給食が実施されます。