フォトアルバム

(全学年)児童集会(委員会活動報告)

写真:2枚 更新:03/11 承認者

3月11日(月)に、委員会活動報告を行いました。これは、①各委員会の来年度への見通し、②3年生以下の子供たちが委員会の活動内容を知り、児童会の一員である自覚を持つことを目的としています。●各委員会(体育・環境/保健・給食/放送/運営・図書)から、今年の振り返りと次年度頑張って欲しいこと等の発表を行いました。

(全学年)卒業式の練習開始

写真:2枚 更新:03/12 承認者

3月12日(火)から、卒業式の合同練習が始まりました。今日は、在校生と卒業生に別れて練習しました。在校生は、全体の流れや6年生を送り出すために必要なこと等を練習しました。卒業生は、入退場やステージでの動き等について練習しました。●呼び掛けや歌等は、学級で練習しています。

(全学年)地域の力で、子供たちが成長しました①【挨拶運動】

写真:2枚 更新:03/13 承認者

本日は、「民生委員さんによる挨拶運動」が行われました。民生児童委員の皆様のご協力で、子供たちは気持ちのよい挨拶ができました。おかげさまで地域の方との交流を図ることができました。●今年度は、本日で最後となりますが、次年度も「ふるさとを誇り、夢の実現を目指す児童生徒の育成」のためご協力をお願いします。

(全学年)地域の力で、子供たちが成長しました②【読み語り】

写真:5枚 更新:03/13 承認者

本日は、そよかぜおはなし会の皆様による「読み語り」が行われました。子供対は、おはなし会の皆様の巧みな「読み語り」で、本の世界に没頭していました。●また、「そよかぜおはなし会」に皆様から、本の寄贈もいただきました。大切に読みつなぎます。ありがとうございました。●今年度は、本日で最後となりますが、次年度も「ふるさとを誇り、夢の実現を目指す児童生徒の育成」のためご協力をお願いします。

(全学年)卒業式の合同練習

写真:1枚 更新:03/14 承認者

3月14日(木)は、全学年で卒業式の合同練習を行いました。在校生と卒業生の呼びかけのタイミング、校歌等を練習しました。校歌は、これまでコロナの影響で1番のみ歌っていましたが、卒業式では3番まで歌います。また、6年生に思いが届くように、学年の呼び掛けを練習しています。

(全学年・保護者)令和6年度スクールバスについて

写真:2枚 更新:03/15 承認者

0315(保護者 様)令和6年度スクールバスについて 先日の安心・安全メールでもお知らせしましたが、令和6年度からスクールバス専用となります。子供たちには、バスの乗り方について説明・配付しています。添付の「スクールバスチラシ(保護者向け)」にある「利用時の注意事項」について、ご家庭でも確認をお願いします。

(6年生)修了式

写真:1枚 更新:03/19 承認者

本日、6年生の修了式を行いました。6年生は、卒業式を待つばかりとなりました。卒業式の練習でもこれまで同様に、精一杯取り組む姿が見られました。これまでの思いとともに中学校へ進学します。

卒業!おめでとう!!

写真:1枚 更新:03/21 承認者

本日は、6年生の卒業式でした。これまで、新型コロナの影響で来賓のご臨席のない卒業式でしたが、久しぶりに多くの方に見守られながらの式となりました。別れのことばでは、6年生も在校生も、最後の思いをしっかりと伝えており、胸が熱くなりました。また、保護者の皆様にも大変お世話になりました。皆様のご協力があり、6年生は、心も体も大きく成長しました。中学生になっても活躍を期待します。

(在校生)修了式

写真:1枚 更新:03/22 承認者

本日、在校生の修了式を行い、各学年の代表児童に修了書を渡しました。また、各学級で通知表の配付も行っています。修了式では、〈 春休みの 1・2・3・ジ 〉を話しました。 ●( い )のちを大切にする=安全な生活(交通事故・人の流れが変わる) ●( ち )ゃれんじ=日頃できないことにチャレンジする ●( に )っこり笑顔で=規則正しい生活、計画的、メディアコントロール ●(さん)きゅー/ありがとう=周りに感謝+周りに感謝される言動 ●( ジ )ャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンプ=生活・学習 の「できたこと、もう少しだったこと」を振り返り、次の学年に進む。 4月8日(月)に、笑顔の登校を待っています。

(6年生から2年生)新年度スタート

写真:3枚 更新:04/08 承認者

令和6年度が始まりました。子供たちは、充実した春休みを過ごせたようで、登校時に多くの笑顔が見られました。 はじめに、今年度6名の赴任があり、就任式を行いました。 次に、始業式では、今年度で頑張って欲しいこととして、次の内容を話しました。 ①「わっくわっく」 ②「ととのエール」 ③「共に」 ①⇒自分から進んで/チャレンジする ②⇒心・体・学力をととのえる/頑張っている人へエール ③⇒「明るく共に学びあう」「楽しく共に語り合う」「仲よく共に育てゆく」・・・校歌から ●自分だけでなく、蘇陽小みんなで「わっくわっく」したり、「エール」を送ったりできることを願い「共に」としました。