行事アルバム
アルバム一覧へ

火災避難訓練

写真:4枚 更新:2020/11/19 作成:2020/11/19 学校サイト管理者
 11月17日(火)、火災避難訓練を行いました。校内で火災が発生したことを想定して、まずは運動場へ避難。煙を吸い込まないよう、マスクの上からハンカチを当てながら避難しました。火災避難訓練を何度も受けている高学年は、煙が一番怖いことを知っています。さすが高学年。知っていることを行動に移すことができました。
 運動場に集まってからは、校長先生や担当の益田先生、教頭先生が子どもたちに話をしました。共通していることは、「自分の命を守ることが一番大切」だということです。そのために自分は何をするべきか、考えて行動できるはずです。
 話の間に、4~6年の代表児童が消火訓練をしました。高学年の子どもたちは、消火器の使い方を知っておくことが大切です。状況に応じては初期消火をすることがあるかもしれません。
 避難訓練は、地震津波、風水害、不審者と合わせて4回目になります。いずれも大切な命を守るための訓練です。いざというときに、自分で考え、判断し、行動できるよう、日頃から指導を継続していきます。