ブログ

人権集会

 11月21日から12月2日までの約2週間を「人権旬間」とし、「かけがえのないあなたとわたし~笑顔いっぱいの志岐小~」をテーマに、様々な取組を行ってきました。

 まずは、道徳や学級活動の時間を使って人権学習を行いました。その中で、自分たちの学級の人権意識について見つめ直すことができました。また、人権旬間中の自分のめあて「たくさん使いたいふわふわ言葉」を掲示したり、運営委員会が提案した「スマイルキャンペーン」(友だちのいいところを伝え合う)を行ったりすることで、友だちを大切にする意識を高めていきました。そして、「心のアンケート」をとり、子どもたちと教育相談を行う取組も行いました。

 最後に、12月1日(木)、全校児童が体育館に集まって、「人権集会」を行いました。

 

  まずは、全員合唱 今月の歌「smile again」を歌いました!

  「明日になって 空が晴れたら 自分を好きになって また歩き始めようよ~♪」

 

 

  次に、「志岐小なかよしせんげん」の斉読 この8つの宣言が守れたら、きっとみんな仲良くなれる!

 

  そして、「熊本県人権子ども集会」の視聴 今年度の集会は、リモートで行われました

  その開会式や小学校の取組の様子を知ることができ、自分の生活や学校のことを見つめ直すことができました!

 

   

  最後に、縦割り班で「さいころトーク」 友だちと思いや考えが違うことを認め合いました

 

 人権旬間は、これで終わりますが、友だちを大切にする気持ち、そして自分を大切にする気持ちを、ずっと持ち続けることができるよう、見守っていきたいと思います。