ブログ

交通教室実技

 4月19日(水)、交通教室の実技を行いました。3年生以上の子どもたちの自転車を荒木自転車さんが点検してくださったり、苓北交番や交通安全協会の方々が交通指導をしてくださったりしました。

 

 

 

  まずは5、6年生 運動場に準備された一本道、でこぼこ道、S字カーブで自転車操作の練習

  その後、公道に出て実地練習 苓北交番や安全協会の方々にご指導をいただきました!

 

 

  次は1~4年生 1、2年も公道に出て、横断歩道の渡り方のなどを学びました!

 

 

  3、4年生は運動場で自転車の乗り方の練習

  一本道、でこぼこ道、S字カーブの練習や自転車での横断歩道の渡り方について学びました!

 

 苓北町内でも、大きな交通事故が発生しています。「自分の命は自分で守る」意識を高め、交通安全に気をつけ、安全な生活を送りましょう!