ブログ

2月の児童朝会

 2月3日(金)、児童朝会を行いました。

 まずは、1月の生活目標「給食への感謝の気持ちをあらわそう」についての各学級の反省を行いました。

 

 

 

 

  給食のマナーを守る、残菜を減らすなど、各学級での取組について反省をしました

  「残菜を減らす」は逞プロジェクトの取組の一つでもありますので、継続して取り組んでいきます!

 

 次に、生活委員会から、2月の生活目標のお知らせがありました。

  2月の生活目標は、「手洗い・うがいをしっかりし、元気に生活しよう」です

  引き続き、コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症対策に力を入れていきます!

 

  

  今回の司会進行も運営委員さん その役を6年生から5年生に引き継ぎつつあります

 

 閉会後、表彰を行いました。

  県文集「ゆめ」の表彰 おめでとう!

  JA共済書道コンクールの表彰 おめでとう!

  少年の健全育成標語の表彰 おめでとう!