ブログ

天草自然学習6年

 10月25日(金)と28日(月)、6年生が「天草自然学習」を行いました。両日とも、天草市の学芸員でいらっしゃる鵜飼さんをお招きして、天草の地層についての学習会を開きました。

 

 

 

 

  まずは25日、天草で見られる化石や石について学習しました

  実物の石をシートに接着しながら、天草では、様々な種類の石が採掘されることを知りました!

 

 

 

  28日は地層見学 まずは都呂々の小松海岸に行きました

  ここでは、「姫浦層群」という、約7000万年前の地層が見られます 恐竜の時代だそうです

  見学の記念に、海岸のきれいな、不思議な石を拾い、持って帰りました

 

 

 

  次に、坂瀬川のおっぱい岩を見学しました

  ここでは、「坂瀬川層群」という、約3800万年前の地層が見られます

  おっぱい岩の前で記念撮影

 

 自分たちの住む苓北町にも、2種類の地層や天草陶石などの石が見られます。土地のつくりには、長い年月がかかっていることに、少しでも興味を示してくれるとうれしいです。