ブログ

JFA「夢の教室」5年

 10月11日(火)、日本サッカー協会主催の「夢の教室」が行われました。苓北町内の小学校に2年に1回まわってくる取組で、本年度は5年生が参加しました。

 例年、講師の方が来られて、運動を通して思いを伝えられたり、講話をされたりしていたのですが、本年度はコロナ対策のためリモートで実施しました。

 

  本当は直接お会いしたかったのですが・・・ それでも子どもたちからわくわく感が伝わってきました!

 

 講師の先生は、岩屋 睦子さん。バスケットボールの選手で、シャンソンVマジックで活躍され、1996年には日本代表20年ぶりとなるオリンピック出場を果たした方です。

 

  とてもやさしい笑顔の岩屋さんでした。オリンピックで活躍された映像も見せてくださいました

 

 アイスブレークで和やかな雰囲気を作った後、岩屋さんのお話。夢を持ったきっかけや夢に向かう途中であった挫折や失敗、苦しいときにどう乗り越えたのか、今(これから)の夢などを話してくださいました。

 

  楽しいアイスブレーク 子どもたちの緊張感が和らぎました

 

 

  貴重なお話をたくさん聞かせてくださいました 子どもたちにとって、いい刺激になったことと思います

 

 最後に、子どもたちは「夢シート」を書きました。自分の夢やそのためにやろうと思うことを考えました。

 

  「夢シート」記入後、数名が発表 夢に向かってがんばっていこうという気持ちが伝わってきました!

 

 今回書いた「夢シート」は岩屋さんへ送られ、コメントを書かれて子どもたちのもとに戻ってきます。岩屋さんのからどんなメッセージが込められてくるのか、楽しみです。