ブログ

児童朝会(2月)

 2月2日(金)、児童朝会を行いました。今回はリモートで行いました。

 

 まずは、1月の生活目標の反省を学年毎に行いました。

 

 

  1月の生活目標は「給食への感謝の気持ちをあらわそう」でした

  時間内に食べきる、残菜を0にするなどの取組を各学級で行いました!

 

 次に、運営委員さんが2月の生活目標の発表を行いました。

  2月の生活目標は「手洗い・うがいを徹底し、元気に生活しよう」です

  感染症が流行する時期です その予防に努めていきます!

 

 最後に表彰。県文集「ゆめ」と熊日学童スケッチ展の表彰を行いました。

 

  たくさんの受賞者の中から代表で表彰しました

  県文集「ゆめ」優秀賞、熊日学童スケッチ展人賞 受賞おめでとう!!

 

  

  今回の司会進行も運営委員さん バッチリでした!