2024年3月の記事一覧
退任式
3月28日(木)退任式がありました。
お世話になった4名の先生方がご退職、転出されるので、お別れの式です。
卒業生や保護者の方の参加もありました。
いろいろな出来事が思い出され、お別れするのはとても淋しいのですが、先生方の新たな場所でのご活躍を願って、みんなでアーチを作って送り出しました。
今まで、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
修了式
3月22日(金)修了式がありました。
学年ごとに代表の児童が、校長先生から修了証(通知表)を受け取りました。
その後は、代表児童による発表です。みんな、原稿は見ずに、1年間の思い出や頑張ったこと、次の学年で頑張りたいことなどを発表しました。
23日からは春休みが始まります。
生活リズムや事故などに気を付けて、元気に楽しい春休みをすごしてください。
卒業式
3月21日(木)、体育館にて卒業式がありました。今年度は久しぶりに、来賓の方々をお招きし、在校生も全員で参加しての卒業式でした。
堂々とした様子で卒業証書を手にした6年生、式中の態度や、呼びかけなど本当に立派な姿を見せてくれました。
また、在校生も長時間、姿勢よくしっかりと話を聞き、気持ちを込めて呼びかけや歌を歌っていました。
みんなで作り上げた、とても感動的な卒業式でした。
6年生修了式
3月19日(火)、3時間目、体育館にて6年生の修了式がありました。
通知表を代表の児童が受け取ります。
その後、代表の児童2名が、小学校生活での思い出や頑張ったこと、中学生になって頑張りたいことを発表しました。
最後は校長先生のお話です。
明後日(21日)の卒業式にむけて、また一段と、引き締まった顔をしていた6年生です。
卒業式練習
3月13日(水)3時間目、卒業式の練習が始まりました。
今年度は、久しぶりに在校生も全員参加します。
1年生も先生の号令に合わせて、素早く立ったり座ったり、元気よく返事をしたりと、はりきって参加していました。
校歌もいつもより気合が入っていて、子どもたちの卒業式へ向けての意気込みが伝わってきました。
お別れ遠足
3月8日(金)「お話の部屋」、「表彰」の後に、6年生とのお別れ会を行いました。
6年生へ在校生からメッセージや寄せ書きをおくり、6年生からは合奏のお返しがありました。
その後は、縦割り班ごとに分かれて、文楽邑まで遠足です。
チェックポイントでは、班のみんなでカードを選び、そのカードの指示に従います。
↑指示は「6年生と笑顔で握手」でした。
↑次のチェックポイントでは、校長先生が待っていました!(^^)!
お昼は、文楽邑のきれいな広場でお弁当を食べました。吹く風が冷たく、寒かったのですが、子どもたちはなんのその。ご飯をたべたら、みんなで鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりして楽しんでいました。6年生と一緒に過ごす時間もあと少し・・・。楽しい思い出がまた一つできたようです。
お話のへや
3月8日(金)1時間目、体育館にて、おおるりの会の方々による「お話の部屋」がありました。
手遊び歌からはじまり、子ども達が思わず声を出して参加してしまう楽しい絵本、自然、木のお話、紙芝居や、語り(絵本を使わず、想像しながら聞く)など、今回も趣向をこらした内容で構成されていて、あっという間の「お話の部屋」でした。
最後は、おおるりの会の方々へお礼のお手紙を渡して、感謝の気持ちを伝えました。
来年度もよろしくお願いいたします。
文楽鑑賞会
3月1日(金)、清和文楽館にて、町内の6年生児童と本校全児童を対象にした、山都町教育委員会主催の文楽鑑賞会がありました。
文楽の里協会の方による挨拶の後、本校の6年生が一年間取り組んできた「子ども文楽」の発表です。
素敵な会場で、多くの観客を前にした6年生は、緊張した面持ちでしたが、いざ、演目が始まると、堂々と自分の役割を果たしていました。
太夫、三味線、人形遣いの呼吸があっていて、物語の世界に引き込まれました。
これまでご指導いただいた文楽館の方々、本当にありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 出永 展
運用担当者 養護教諭 吉﨑 洋子