学校生活

保護者の皆様のご協力で

10月11日(日)に臨時のPTA奉仕作業を実施しました。

例年であれば、5月と8月に実施予定されていた奉仕作業ですが、新型コロナウィルス感染症対策のため中止をしました。

11月8日(日)開催予定の運動会に向け、臨時ではありましたが、PTA会長から呼びかけで実施しました。

当日は早朝に、そして地域の除草作業の前の時間に、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。

これまで学校職員で除草を行っていたのですが、公園のように広い校地で、一回り除草を終えたら、最初に除草した場所は既に草が生えているという状況でした。

約1時間、大勢で一気に作業を行うことで、あっという間にきれいに除草がされました。

とても気持ちよく運動会の準備ができそうです。

ご多用な中、本当にありがとうございました。

運動会当日を楽しみにされてください。


 

 

 

 

 

10月にもなると朝6時は暗いです。


 

 

 

 

 

まずは職員が刈っていた草を集めるところから・・・

軽トラ3台、ご協力いただきました。


 

 

 

 

 

ここは第2運動場と第3運動場の間の植え込みの中です。


 

 

 

 

 

一見分かりにくいですが、校舎と第2運動場の間の斜面、結構傾斜がきついのです。


 

 

 

 

 

ここは農園の裏手の斜面。草の生長具合がよく分かります。


 

 

 

 

 

5・6年生も草運びや草集めをがんばってくれました。

きれいに、見事に草を刈っていただきました。ありがとうございました。