生活科・社会科見学に行ってきました!
12月9日(月)に生活科・社会科見学に行ってきました。
まずは、人吉市下球磨消防組合に行き、消防署の方々が、私たちの安心・安全な暮らしのために、どんな仕事をしてくださっているのかを学びました。
「私たちは相良北小学校から来ました。今日はよろしくお願いします。」
早速、消防署の中を案内していただきました。
ここは、通信指令室です。119番通報の電話がつながり、警察署や消防署に対応を指示する場所です。
ここは、仮眠室です。いざ出場というときのために、消防士の方は24時間体制で勤務されています。
消防士の方は、日頃から訓練で体を鍛えています。
消防署には、消防車や救急車、はしご車や救助工作車など、さまざまな災害に対応できるように色々な特徴がある車両がありました。
煙体験をさせていただきました。
ここでは、火災時の煙に対する怖さと避難の仕方について教えていただきました。
最後に、はしご車に乗せてもらいました。今回は、20mの高さを体験しました。
ビルの6階に相当するそうです。上空では、ゴンドラが風に揺れて足がすくみました。
今回、私たちのためにたくさんの貴重な体験をさせていただきました。
子供たちは、この体験を通して命を守る仕事について、たくさんことを学ぶことができました。
次は、釜田醸造所さんへ見学に行きました。
3年生は、国語科で「すがたをかえる大豆」を学習しました。
今回は、これまで学習したことを振り返りながら、更に学びを深めるために見学に行きました。
醤油や味噌が出来るまでを詳しく教えていただき、新たな発見がたくさんありました。
お土産に、お醤油とお味噌汁をいただきました。
最後は、球磨酪農農業協同組合さんに行きました。
ここでは、搾乳から出荷までの工程や仕事の工夫について、パワーポイントを使って詳しく説明していただきました。
最後にお土産に「ガツンと美味い自慢のカフェオレ」をいただき大満足の社会科見学となりました。
今回の、社会科見学では、貴重な体験をさせていただき、教室だけでは学ぶことが出来ない数多くのことを学ぶことができました。今回の学びを、今後の学習に生かしていきたいと思います。
今回ご協力いただいた、人吉下球磨消防署、釜田醸造所、球磨酪農農業協同組合の皆様、お忙しい中大変お世話になりました。ありがとうございました。