行事アルバム

小体連南部水泳記録会

写真:20枚 更新:2021/07/21 学校サイト管理者

昨年度は新型コロナウイルス感染症予防のために、水泳記録会が中止になりました。今年度は、学校開催という形ではありましたが、子どもたちの練習の成果を披露する場を設けることができました。南部小体連新記録が3つ、自己新記録も続出!これまでの練習の成果を存分に発揮することができました。子どもたちの記録は、後日、南部小体連で整理され、順位等が出される予定です。

1学期終業式

写真:16枚 更新:2021/07/20 学校サイト管理者

 7月20日(火)1学期の終業式が行われました。校長先生のお話(1学期の児童のがんばりと夏休みのKKJ)と、1学期多読賞の表彰や各学級代表による1学期がんばったことの発表などがありました。また、1学期で退職される先生とのお別れの式がありました。  さあ、明日から夏休みです。こどもたちにとって、楽しく充実した夏休みになるといいですね。9月1日元気で会いましょう。

不審者対策避難訓練

写真:14枚 更新:2021/07/13 学校サイト管理者

今日は上天草警察署の3名の方にご協力いただき、不審者対策避難訓練を行いました。「不審者が、1年教室に来る」という想定で行われました。1年生は不審者役の警察の方の迫力にびっくり!みんな真剣な表情で無事避難することができました。

児童総会

写真:22枚 更新:2021/07/12 学校サイト管理者

すばらしい龍ヶ岳小学校になるために、全校児童で話し合いました。各委員会からの連絡があり、児童から委員会へのお願いや質問が出されました。6年生を中心に、みんな発表力が上がってきています。今日も全学年から積極的な発表や質問が見られました。

土砂災害避難訓練

写真:12枚 更新:2021/07/02 学校サイト管理者

今日は先週の水害時引き渡し訓練に続き、土砂災害避難訓練を行いました。龍ヶ岳小学校の校舎は、西側に山がそびえ、校舎の一部が危険区域に入っています。今日は土砂崩れが起きたことを想定し、東側階段から2階多目的ホールに避難をしました。校長先生からは、龍ヶ岳小の合い言葉「KKJ」災害時も「気づき・考え・実行する」ことの大切さについてお話がありました。危険に気づき、どのようにどこに避難すればいいのか安全なのかを考え、避難を実行する。ことができるようになって欲しいと思います。また、今回は、実際に上天草大水害を経験した先生からの講話がありました。実体験をもとにしたお話から、水害の怖さだけでなく、命の大切さ、助け合うことの大切さ、日頃からの備えの大切さを学びました。

水害時想定児童引き渡し訓練

写真:14枚 更新:2021/06/28 学校サイト管理者

今日は児童引き渡し訓練でした。保護者の皆様のおかげでスムーズに実施することができました。水害等起きないことが一番ですが、今日訓練したことを、実際に起きた場合に役立てられたらと思います。

体力テストがんばりました

写真:25枚 更新:2021/06/01 学校サイト管理者

今日は1,3,6年生の体力テストでした。昨年度の最高記録を目標にがんばる子、自分の体力に挑戦した子、自信なかったけどやり遂げた子・・・。様々な思いでチャレンジしました。さて記録はどうだったでしょうか。1年生にとっては初めてのことばかりで、戸惑いながらのチャレンジでした。

最高の運動会でした。

写真:49枚 更新:2021/05/23 学校サイト管理者

天候に恵まれ最高の運動会になりました。笑顔あり、涙あり、感動あり、真剣な表情あり、笑いあり、たくさんのハプニングあり・・・。とても楽しい、思い出に残る運動会になりました。地域の皆様、保護者ご家族の皆様、最後まで温かい応援ありがとうございました。

運動会予行練習がんばりました!

写真:24枚 更新:2021/05/19 学校サイト管理者

予行練習だというのに、朝から雨・・・。しかし、龍ヶ岳小学校にはお天気の神様がいます。午後からすっきり晴れて予行練習をすることができました。運動会準備の日も運動会当日も天気予報は晴れになっています。運動会当日。「どうか晴れますように・・・」

交通教室

写真:15枚 更新:2021/05/07 学校サイト管理者

今日は交通教室でしたが、あいにくの雨でした。12年生は傘を差して安全な歩行の練習をしました。3456年生は体育館で実技の練習をしました。今日学んだことを生かして交通安全に気をつけてほしいと思います。

授業参観お世話になりました。

写真:19枚 更新:2021/04/25 学校サイト管理者

令和3年度第1回目の授業参観がありました。今年度初の授業参観ということで、こどもたちがとてもはりきっていました。1年生にとっては初めての5時間授業ということもあり、少しつかれも見えましたが、がんばりました。

歓迎遠足

写真:21枚 更新:2021/04/15 学校サイト管理者

4月15日(木)今日は歓迎遠足でした。すがすがしい春風を受け、美しい海を眺めながら歩きました。天気がよく景色が最高でした。 いろんな学年の友だちと仲良くゲームをしたり、お弁当を食べたりして、龍ヶ岳小児童120名全員で、春の遠足を楽しみました。

入学式

写真:17枚 更新:2021/04/09 学校サイト管理者

令和3年4月9日(金)龍ヶ岳小学校に17名の1年生が入学しました。式中はきちんと椅子に座り、みんなとても大きな返事ができました。来週から、ドキドキわくわくの楽しい学校生活が始まります。

卒業式

写真:31枚 更新:2021/03/24 学校サイト管理者

ご卒業おめでとうございます。すばらしい感動的な卒業式でした。小学校の思い出や、夢に向かってがんばる思いが、こどもたちの一つ一つの言葉に込められていました。6年生の皆さん、保護者の皆さん今までありがとうございました。6年生の皆さんの中学校での活躍を期待しています。

修了式

写真:19枚 更新:2021/03/23 学校サイト管理者

今日は令和2年度の修了式でした。多読賞の表彰と各学級代表への修了証の授与、がんばったことの発表がありました。 今年度は、学校生活のいろいろな場面で、学校教育目標「KKJ」「気づき・考え・実行する」を合言葉にがんばってきました。今日の校長講話、生徒指導講話だけでなく、6年生代表児童も、この「KKJ」についてがんばったことを発表してくれました。こどもたちは、みんなこの一年間で大きく成長しています。今日は家族みんなで、こどもたちのこの一年間のがんばりをふりかえり「認め・ほめ・励まし」自信につなげていただけたらと思います。

お別れフェスタ

写真:28枚 更新:2021/03/05 学校サイト管理者

 3月5日(金)お別れフェスタを行いました。第1部は、体育館でお別れ会です。1年生から5年生は、これまでの6年生との思い出や感謝の気持ちを発表しました。6年生からも感謝の気持ちと龍神太鼓の披露がありました。第2部は、縦割り班対抗校内オリエンテーリング大会でした。各教室でゲームやクイズを楽しみました。久しぶりに全校児童での活動ができて、みんな笑顔いっぱいでした。

授業参観

写真:24枚 更新:2021/03/02 学校サイト管理者

今年度最後の授業参観でした。子どもたちが1年間の成長を見せてくれました。PTA総会と学級懇談も大変お世話になりました。

火災避難訓練

写真:6枚 更新:2021/01/18 学校サイト管理者

今日は、「もし休み時間に火災が起きたら」という設定で火災避難訓練が行われました。授業中ではないため、運動場、廊下、教室、トイレ、特別教室、ホールなど様々な場所から避難することになります。こどもたちは、今回の火災発生場所『理科室』から遠い通路を通ってそれぞれで避難をしました。素早い行動ができたため、全員の避難が3分以内で終わりました。ただ・・・。いつもと想定が違うためか、おしゃべりが聞こえたのが残念です。各学年で今日の避難についてふりかえり、もしもの時のために避難の際に大切なことを再確認しました。