行事アルバム

10月行事②(稲刈り)

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

5月に植えたもち米を10月26日に収穫しました。棚田組合長の後藤長谷男さんの指導の下、いつもの縦割り班で取り組みました。いつものことながら本校児童の手つきの鮮やかなこと。特に6年生・5年生はたいしたものですあとは乾燥させ12月の餅つきを待つばかりです。

11月行事①(避難訓練)

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

11月1日は熊本県シェイクアウト訓練に合わせた避難訓練を実施しました。熊本地震を経験した子どもたちは、いつ、どこでも起こりうることとして緊張感を持って取り組んでくれました。経験しないに越したことはありませんが、いざというときに自分の命を守れる力をつけていきたいと思っています。

11月行事②(一日見学旅行)

写真:6枚 更新:2018/12/27 承認者

11月10日は全学年一日見学旅行の日でした。1・2年生は西原村にある阿蘇ミルク牧場に、3・4・5・6年生は白川わくわくランドと子飼商店街に行っていきました。中・高学年は南阿蘇村を流れる両併川が、白川につながりどのように様相を変えているのかとても勉強になったようです。また子飼商店街でお家の方々からのお使いの品を楽しそうに買い求める姿がありました。とてもかわいかったそうです。

11月行事③(花いっぱい活動)

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

11月16日、今冬と来春の本校を彩る花苗と球根を植えました。これらの花は6年生の卒業と、新一年生の入学を祝う花になります。全児童35名で丁寧に育てていきます。

12月行事①(駅伝大会と餅つき)

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

12月2日、抜けるような青空の下、駅伝大会と餅つきを実施しました。駅伝大会では、今年からの取組として、本校卒業生の中学生がペースメーカーとして伴走してくれ大会を盛り上げてくれました。その中学生の背中を追いかけて本校児童も頑張りました。

12月行事②(RisingSunコンサート)

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

12月14日、本校にてRisingSunチャリティーコンサートが開催されました。ライジングサンは東日本大震災の被災地・被災者支援を目的に結成された音楽家グループです。昨年の熊本地震により支援を熊本にもとのことで本校にお越し下さいました。メンバーのそれぞれが第一線で活躍される著名な方々です。目の前に広がる音色と歌声、本当に贅沢で幸せな時間をいただけましたことに心から感謝します。(詳細は学校通信「あおばずく21号」を参照願います。)

2学期スタート

写真:1枚 更新:2020/08/19 学校サイト管理者

いつもと違った11日間の短い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。運動会を頑張りたい!挨拶を進んでしたい!・・・と、目標をもって始業式を迎えることができたようです。おいしい「夏野菜カレー」と冷た~い「冷凍みかん」の給食をもりもり食べて、元気に過ごすことができました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

2月行事①(スケート教室)

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

スケート教室を実施しました。数年前までの阿蘇郡市ではほとんどの小学校で実施していた行事でしたが、授業時数確保に伴う行事精選の流れの中で消えていったのがこのスケート教室です。どのような取組も継続していく中でこそ実感できる成長と自信。当日はいつもながら上級生が下級生をサポートしながらの充実した時間となりました。詳細は学校通信第25号をご一読願います。

2月行事②(落語とマジック教室)

写真:2枚 更新:2018/12/27 承認者

震災復興支援で落語とマジックショーを行っていただきました。おいでいただいたのは落語家の笑福亭鶴笑さんをはじめとする方々でした。落語もマジックショーも聞く側、見る側の児童の様子を的確につかみながら、そしてやりとりを重ねながらの楽しい時間でした。修行で培われたプロのすごさを実感する機会でした。詳細は学校通信「あおばずく」第26号に掲載しています。

2月行事③(新入生体験入学)

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

2月8日、新入生体験入学を実施しました。次年度の入学児童は10名。本校にとって久しぶりの二桁の入学者数です。体験入学で対面した本校児童からも「おおーっ」と声があがりました。当日は本校児童との交流会とともに安全教室も実施しました。熊本県警高森署の皆様方にご指導いただきながら、安全な横断歩道の渡り方、歩道の歩き方等について学びました。