学校ブログ

車 通学路で!

また1年生の話題ですが…(^^;)

今日は生活科「通学路を歩いてみよう」です。

通学路には、いつもスクールガードの方が立っていらっしゃいます。

そのスクールガードのお二人に会ってお話を聞こうという勉強です。

お二人は、

「子どもたちや町の人たちのためになることをやりたかった」

「みんなのあいさつで元気をもらえる」

などと話をしてくださいました。

20年以上も続けておられるお二人のお話を子どもたちはしっかり聞いていました。

そして、そのお話を聞いて、

「うれしい!」

「すてき!」

 との感想を言っていました(^^)

また、

「あの鏡はなんですか?」

と、カーブミラーについて質問もできました。

いい勉強になりましたね(^_-)

 

道端に立っていると、大きなトラックや車が通るのが怖く感じます。

やっぱりスピードを押さえなきゃとも思わされました。

子どもたちの安全を見守ってくださる方々、いつもありがとうございます!