学校ブログ

会議・研修 出前授業!

4年生の教室に社会福祉協議会から出前授業に来ていただきました。

もちろんテーマは「福祉」。

今回は新型コロナウイルスから話を進められました。

まずは、コロナウイルスには3つの顔があるということ。

それは、「病気」「不安」「差別」だそうです。

確かに、物理的に病気になるし、病気になってもならなくても不安だし、よくわからないものに対する差別もあるようです。

ここで学習したのは、その中の精神的な部分である不安や差別を解消すること。

仲間としてやさしい心で支え合っていくことで、お互いがすこやかな生活を送れるのです。

 

1時間の予定だった授業は、2時間になりました。

ゲストティーチャーの熱と子どもたちの素直な心が充実した時間を作ったのだと思います。

コロナから仲間としての在り方まで教えていただいてありがとうございました!