学校ブログ

音楽 音を楽しむ!

今日の昼休みに、5,6年生が歌と合奏を披露してくれました。

まずは、「われは海の子」の歌です。

マスクごしで、しかもあまり大きな声を出せないということで、ちょっと控えめに歌ってくれました(^^;)

それでも、やはり高学年の歌の安定感は伝わりました(^^)

その後、合奏の前に楽器の紹介があり、いよいよ「ラバーズコンチェルト」の演奏です。

5,6年生が、音楽の時間に一生懸命練習してきた曲です。

楽器の担当を決めるところから、子どもたちにとっては紆余曲折があったことでしょう。

昼休みにも音楽室から練習の音が聞こえることもありました。

そして、今日学校のみんなに聴いてもらいたいと、放送で呼びかけたのです。

嬉しいことに、行事で出かけていた4年生以外、全員が音楽室に集まってくれました。

合奏を聴いたあと、下級生からは「とても上手でした」「きれいでした」「聴かせてくれて嬉しかった」などの声がありました。

5,6年生のみなさん、素敵な音楽をありがとうございました。

 

2年生の帰りの会で、一日を振り返ってよかったことの発表がありました。

一人の子が、

「今日は、5,6年生が合奏を聴かせてくれたので楽しかったです!」

と発表していました(^_^)v