学校ブログ

笑う 中学生気分!

今日は南小国中学校の先生が来校して、6年生に授業を行う出前授業がありました。

この出前授業に際して、教科の希望を出したのですが、6年生の「ぜひ中学校の先生の体育の授業を受けたい!」との願いが見事に叶ったのです。

学習内容はバレーボール。

小学校の体育でも経験はあるのですが、それよりも少し固いボールでの実技となります。

まずは、準備運動。

バレーボールは瞬発力が大切です。

2人組でオーバーハンドパスの練習。

柔らかく、相手が受けやすいボールを届けます。

その後は、アンダーハンドパス。

オーバーもアンダーも膝の使い方が重要です。

そして、サーブの練習。

力加減が生活の中でも大切だ、と教えていただきました(^^)

どれも子供たちがとっても上手だとほめてもいただきました(^o^)

パスとサーブができれば、やりたくなるのがゲームです。

2人対2人で、簡単にゲームをやりました。

ワンバウンドまではOKという特別ルールではありましたが、みんなとても楽しそう。

ナイスプレーもたくさんありました(^_-)

体育のあとには、中学校の生徒会が作った中学校紹介ムービーを教室で観ました。

りん小出身の先輩もたくさん活躍している様子が知れて嬉しかったです。

5年生も一緒に観ましたが、中学校に入学するのがますます楽しみになった6年生でした(^_^)v