学校ブログ

学校 始まりました!

12日が第4ステージの始まりでした。

朝から頑張るぞ、とみんな気合いが入っていたと思うのですが、何と雪のために2時間遅れでの始業に。

出鼻をくじかれてしまいました(^^;)

ただ、登校してきた子どもたちは元気に外に飛び出して早速雪で遊んでいました。

運動場にはあちこちに大きな雪だるま。

保育園の子どもたちが先生たちと作ったかまくらに入れてもらう低学年の姿もありました(^^) 

さて、2時間遅れで始まったスタート集会。

校長から、

「新たな目標を立てて、どうやって実現していくかを考えよう」

という話がありました。

目標は立てるだけではだめですよね。

それに向かって考え努力する姿を期待しています。

また、朝早くからは、近くの建設業者さんが重機を使って学校の駐車場から通学路の雪除けをしてくださいました。

冬休みにも雪除けをしてくださり助かったところです。

作業を終えると、十分にお礼を言う暇もなく次の場所に向かわれました。

学校のためにボランティアで動いてくださることに本当に感謝です。

地域に支えられていることを実感します。

ありがとうございました!